【実は超重要】会社への結婚報告のタイミングや順番、伝え方

2人の間で結婚が決まったら、お互いの両親や親戚、友達以外にも報告が必要となってきます。それが今働いている会社に対してです。会社へ行う結婚報告は親族や友達とは違ってタイミングや順番、伝え方が重要になるのです。結婚後もそのままそこで働き続ける男性はもちろんですが、結婚を機に退職を考えている女性にもこちらはとても重要なことです。実は超重要な会社への結婚報告、しっかりおさえておいてくださいね。

広告

そもそも結婚報告の内容は?

そもそも結婚報告の内容は、結婚が決まったことを伝えるだけではないのです。

結婚式を挙げるのか挙げないのか、新婚旅行の予定はどうなのか、退職の予定などについても報告しなければなりません。

新婚旅行で長期間仕事を休む場合には、同僚などに仕事をお願いしておかなければなりませんし、退職する場合には後任の採用や引き継ぎなど、会社側としてきちんと把握する必要があるからです。

他には、職場結婚でないときには、お相手の簡単なプロフィールや結婚式への招待についても伝えるようにしましょう。

【実は超重要】会社への結婚報告のタイミングや順番、伝え方

結婚報告のタイミング

会社への結婚報告にはタイミングが重要になります。

結婚は個人的なこととはいえ、職場にも影響を与えることになるので、なるべく早めの報告が好ましいでしょう。

新婚旅行のために長期の休みを取ったり、退職する場合を考えると、3~4ヶ月程度前に報告しておくことが結婚報告のタイミングとしてはベストなタイミングです。

また結婚式に会社の上司や先輩、同僚を招待したい場合も3~4ヶ月前で良いでしょう。

広告

結婚報告の順番と伝え方

2人の間で結婚が決まったら結婚報告をしなければなりません。

結婚報告をする順番は、最初に女性側の親、そして男性側の親となります。女性側の親を優先させるのは、女性の場合は男性の籍に入ることになるので先に結婚の許しを得るのが一般的です。

それぞれの親に結婚報告を済ませたら次は会社への報告です。

会社の中でもさらに報告順があり、まずは直属の上司、そして指示されれば上長、先輩、同僚の順(先輩と同僚は上司発信での報告もあります)です。

仲の良い先輩や同僚がいれば、結婚が決まった嬉しさからついつい上司よりも報告が先になってしまうこともあるかもしれませんが、それが社内の噂で上司の耳に入ってしまうと、上司の顔をつぶしてしまうことになります。

結婚後も仕事をそのまま続ける予定なら、上司の顔をつぶすのは絶対NGです。

次は伝え方になりますが、最初に報告する上司は忙しいことが多いため、「少しお時間よろしいでしょうか」とまずは時間を取ってもらい、簡潔に伝えましょう

必要なのは、先に述べたような入籍日、結婚式の有無、新婚旅行の予定、今後の働き方、結婚相手の簡単なプロフィールです。事前にまとめて簡潔に伝えるようにしましょう。

結婚式に招待するなら、式場や日時、職場で他に招待する方などを伝えておいたほうがよいでしょう。

同じ職場の方と結婚するのであれば、それぞれの上司に2人揃っての報告が一般的です。職場結婚の場合には転勤や移動などの可能性もでてきますから、事前に社内規則を調べておくと話がスムーズです。

【実は超重要】会社への結婚報告のタイミングや順番、伝え方

派遣社員の場合は?

正社員や契約社員など直接雇用されている場合と派遣社員として働いている場合では報告の順番が違いますから注意しましょう。

派遣社員の場合、まずは雇用主である派遣会社の営業担当へ報告をすることになります。派遣会社から結婚時に必要な書類を手配してもらえます。勤務先へは派遣会社よりあとに報告をします。

勤務先への報告は自分自身で行う場合と、営業担当と一緒に行う場合、営業担当から行ってもらう場合があるため、事前に打ち合わせをしておくことが大切です。

派遣先への結婚報告は雇用主でないためしなくてもよいという意見もあるようですが、結婚するとなると結婚式や新婚旅行などで仕事に穴をあけて迷惑をかけることもいろいろと出てきます。

また今後出産の可能性もありますから、やはり結婚報告はきちんとした方が、関係が円滑になります。

有休休暇があるのであれば結婚式や新婚旅行のために利用できますが、今後も長期で働く予定であれば繁忙期の長期休暇はできれば避けた方が無難です。

【実は超重要】会社への結婚報告のタイミングや順番、伝え方

会社で必要な手続き

入籍のタイミングで会社ではいろいろな手続きが必要になります。

人事部など必要な部署へ入籍を知らせておく必要がありますが、自分自身で人事担当者へ伝える場合や上司から伝えてもらえる場合があるのできちんと確認しましょう。

入籍で必要な手続きは、住所変更や交通費申請の変更、給与振込先の変更、社保等の変更など数が多く大変なのでがんばりましょう。他にもこのような書類の手続きが必要です。新姓の印鑑も早めに用意しましょう。

・慶弔申請書
・健康保険証
・年金手帳氏名変更
・雇用保険氏名変更など

特に銀行の氏名変更はスピーディーに手続きを行和なければなりません。必ず給料の締め日までに済ませておくことが大切です。銀行口座が旧姓のままでは給料の振り込みが遅れてしまう可能性が出てきます。

また福利厚生によっては結婚祝い給付があることもありますから、チェックしておくと良いですね。