もう「汗臭い」なんて思わせないための簡単な4つの予防策

 

汗臭いなと感じても、他人はなかなか本人を目の前にして言わないものです。しかし陰で「あの人、汗臭いのよね〜」と言われているとしたらショックですよね。今回は汗臭さを予防解消するための知識を身につけていきましょう。

広告

 

汗は臭わない

汗は臭いものというイメージをお持ちかもしれません。しかしそうではないのです。汗は、エクリン腺という全身に分布している汗腺と、アポクリン汗腺という脇や陰部、耳の中などに分布している汗腺があります。

アポクリン汗腺は、粘り気があり脂肪やアンモニア、尿素などを含んでいますが、汗そのものには臭いがありません。またエクリン腺は、成分の99%が水分であり、これも同様に臭いはありません。

汗は体温を調整する為に欠かせないものであり、そもそもは臭いを持ったものではないということを知っておきましょう。

もう「汗臭い」なんて思わせないための簡単な4つの予防策

 

汗臭くなる原因

でも汗臭いって私たちは感じますよね?それは何故なのでしょうか?

それは時間の経過とともに増える菌の仕業なのです。

汗をかく汗腺は皮膚にありますが、皮膚には常在菌という菌が常に存在します。
その菌は汗をかいた後6時間後に最も臭いを強く発します。また、菌は汗から栄養や水分を受け取りどんどんと増殖し、その増殖を行うときに、臭いを発生させてしまうのです。

また、アポクリン汗腺からかく汗はそのアンモニアや脂肪、尿素を含んでいることに加えて、その部位に毛が存在しますよね。そうすると、蒸れが生じ、より菌が増殖しやすくなってしまうのです。

つまりは、汗が臭くなる原因は2つ。汗をかいたまま放置され時間が経過することと、菌が増殖することという訳です。

広告

 

食べ物で体臭予防

汗の臭いを消すというと真っ先に思い浮かぶのがデオドランド用品でしょう。しかし今回は、汗の臭いを予防するために、身体に取り入れる食べ物を見直すことから考えて見ましょう。

1.体臭を引き起こす食べ物を避ける

まず1つ目は、体臭を引き起こしやすい食べ物を避けることです。体臭が濃くなれば、体温があがり汗をかくと臭いが外に広がりやすくなるからです。

・動物性のたんぱく質を含むお肉
・揚げ物
・臭いの強い食べ物(ニンニク、ニラなど)

こういったものは全く食べてはいけないとまでは言いませんが、控えめにしてくださいね。

2.緑黄色野菜を食べよう

お野菜の中に含まれるビタミンAやビタミンEには、臭いを抑える嬉しい効果があります。またビタミンB、ビタミンC、βカロテンには抗酸化作用があり、脂質やたんぱく質が酸化し臭いを発するのを防いでくれますよ。おすすめの野菜は、人参、カボチャ、生姜、キャベツなどです。

もう「汗臭い」なんて思わせないための簡単な4つの予防策

 

3.緑茶を飲もう

緑茶はカテキンやポリフェノールを豊富に含んでおり、非常に抗酸化作用が高い飲み物です。消臭効果もありますので、是非普段の水分補給に取り入れましょう。

4.腸をきれいにしよう

臭い予防とあまり関係がないかのように感じるバナナもお勧めの食材です。腸内環境を良くすることで身体の中から臭いを防いでくれます。また、多くの種類のビタミンを含んでいることもあり抗酸化作用が高い食べ物なのです。

もう「汗臭い」なんて思わせないための簡単な4つの予防策

 

重点的に洗うところ

汗の臭いを防ぐためにお風呂などでしっかり洗っておきたい部位をご紹介しますね。特にアポクリン汗腺がある臭いが強い場所をしっかり洗いましょう。脇の下、足の裏、首の後ろ、生殖器、肛門周辺、肘の裏、顎の下などが汗をかきやすい場所です。

ただし、重点的に洗うといってもゴシゴシと強くこすって洗うのはダメです。特に垢すりタオルを愛用している方は、要注意です。垢が取れてきれいになると思いがちですが、皮膚を傷つけてしまいそのカスが汗の大好きな栄養となってしまうからです。そこで、臭いが強い部位でも優しく泡を立てて洗うということを意識してくださいね。

もう「汗臭い」なんて思わせないための簡単な4つの予防策

 

肌着を工夫しよう

汗は時間がたつと雑菌が増えて臭いを発生させるのですが、汗は肌着に吸い取られていきますよね。同時に皮脂も肌着にくっついてしまい、肌着の中でも菌が繁殖してしまうのです。

そうすると、洗濯をした後も汗臭さが肌着についたままになり、体温があがると嫌な臭いが発せられてしまうのです。そこで肌着の着替えを持っておき、換えるようにしましょう。そして肌着も抗菌作用のあるものや、汗が早く乾きやすく衣類の繊維の中に溜まらないものを着用するようにしましょう。

もう「汗臭い」なんて思わせないための簡単な4つの予防策

 

汗の拭き方

汗に拭き方ってあるの?と不思議に思われるかもしれません。しかし正しく拭き取ることで臭いを抑えることが出来るのです。まず汗が臭いを発するのは、雑菌が繁殖してから1〜2時間です。そこで、その間に汗を拭いてしまうことが臭い予防には大切になります。

拭き取るときのポイントですが、乾いたタオルではなく、濡らした後固く絞ったタオルを使用するようにしましょう。乾いたタオルを使うと、肌表面の水分がすべてなくなり、潤いを取り戻そうと余計に汗を出してしまうからです。

今回は汗に臭いを簡単に予防する方法をご紹介してきました。汗が臭いを出すメカニズムを頭に置いてケアすることと、食べ物にも気を配ってくださいね。