後頭部の白髪は「腎不調」のサイン!腎臓を元気にする6の方法

白髪は老化のサインだけではありません。まだ白髪には早いのになという時期に出来るものは、もしかすると腎不調のサインかもしれません。

サイレントキラーと言われ、自覚症状が少ない腎臓を元気にする方法をご紹介します。

広告

白髪のできるメカニズム

白髪ができるメカニズムは、メラニンの減少によるものです。メラニンというのは、メラノサイトと呼ばれる色相細胞で作られます。

髪の毛は生まれたときは、実は真っ白です。しかし、メラニンのおかげで黒い髪の毛になるのです。しかし、作られるメラニンの量が少なくなってしまうと白髪が増えます。またメラニン減少の理由は、ホルモンバランスが変化することが影響しています。

そのメラニン減少の理由として、加齢やこれからご紹介する内臓不調があるのです。

後頭部の白髪は「腎不調」のサイン!腎臓を元気にする6の方法

 

白髪の位置で内臓の不調を知ることができる

漢方で有名な東洋医学では、白髪が出来るのは腎・肝・胃の不調によるものと考えられています。

例えば、腎は腎臓、生殖器系、泌尿器系のことを意味し、これらは老化全般と関係が深い為、ここに異常が起こると白髪が増えやすくなるとしています。

では白髪が生える部位ごとに考えらえる体の不調の例をご紹介しましょう。

まず頭頂部にできる白髪は、胃の病気を意味し、胃潰瘍や消化不良の可能性があります。頭頂部の中でも右側に出来るものはむくみを引き起こす腎臓の異常左側にできるものは肝臓の不調だと考えられています。

後頭部の白髪は、腎臓機能の低下と生殖器の異常、つまり生理不順や精力減退を意味します。つむじ周辺は循環器系の心臓もしくはの病気の可能性があります。

前頭部は肛門系の痔や便秘などの可能性があり、おでこやこめかみは目を使う事による眼精疲労を疑います。

耳の周りにできる白髪は虫歯、歯槽膿漏といった歯茎や歯の異常、耳の後ろ側は耳の異常として聴力低下などの可能性があります。

この位置にできる白髪が必ずしも、ご紹介した内臓不調が原因だとは言えませんが、ご自身の体調管理のバロメーターとしても使用できますね。

広告

 

腎臓と白髪の関係

次に医学的な腎臓と白髪の関係について見ていきましょう。

腎臓という臓器は、血液中にある老廃物をろ過する排泄機能を持っています。つまり腎臓が低下すると血液が汚れてしまうのです。その結果、全身にまわる血液の流れが滞り、頭皮にも十分は栄養が届けられなくなってしまいます。また届いた血液も汚れているで、髪を黒くするのに十分な機能が果たせないのです。

また髪の色素を作るメラニン生成の働きも低下します。これは腎臓機能の低下によりカルシウムの吸収率が低下してしまう為です。

後頭部の白髪は「腎不調」のサイン!腎臓を元気にする6の方法

 

腎臓を元気にする方法

では、日頃から出来る腎臓を元気にするためのちょっとした工夫をご紹介します。

1.冷たい飲み物を減らす

特に夏場などは冷えた飲み物を飲む機会が増えるでしょう。しかし、冷たいものが身体に常に入るという事は、血管を収縮させてしまい血液量を減少させることに繋がるのです。

そこで、いつもいつも冷たい飲み物ではなく、時に温かい飲み物を飲んだり、常温の飲み物を身体に入れるなどして血流を阻害しないようにしましょう。

2.内臓を温める

内臓を温めてあげることも有効です。女性には冷え性の方も多いですが、やはり内臓の冷えは腎臓機能も低下しがちになるものです。

腹巻きなどで内臓を守り、靴下を2枚履きするなどして冷えを守ってあげる工夫がおすすめです。

3.食べ物で元気にする

血液を作るのは他でもない食べ物です。そこでどうせなら腎臓を元気にする食べ物を積極的に取りましょう。

腎臓に良い食べ物の代表格は、しじみです。その他、黒ゴマ、コンブ、黒豆、ひじきといった黒い食べ物は髪を黒くする働きもあるので相乗効果が期待できます。さらに、赤い食べ物は血液サラサラ効果をもっており、腎臓機能を助けます。人参やトマトなどがそれにあたります。

しじみは意識しないとあまり取らない食材ですね。サプリメントを毎日摂取するなどして、食生活で工夫をしましょう。
>>しじみサプリメントの詳細はこちら

後頭部の白髪は「腎不調」のサイン!腎臓を元気にする6の方法

 

4.睡眠の質をあげる

睡眠をしっかりとることも、生命力の源を作る腎臓には大事なことです。

ただ忙しいとなかなか睡眠時間がこれ以上は確保できないという方もおられるでしょう。しかし睡眠時間を増やす必要はありません。

規則正しい睡眠リズムを確保することで睡眠の質をあげることです。休みの日でも遅くまで起きていて朝寝するのではなく、平日と同じリズムで睡眠を確保してください。

5.お風呂に使って血流アップ

毎日のお風呂を暑いから、時間がないからとシャワーですましてしまわずに湯船につかる習慣をつけましょう。

またできる事なら半身浴を定期的に行ってあげることで、末端からの血流改善がなされ、腎臓の血液ろ過機能を助けることが出来ますよ。

また、お風呂から出た後は常温のお水をとってより血流アップを促進してあげてくださいね。

6.漢方で腎臓を助けよう

腎臓機能を助けるのに漢方薬を試してみるのもご自身で出来る方法の1つです。薬局で腎臓にいいものを選ぶのもいいですし、漢方を扱っているお店で相談してお勧めのものを飲むとなお効果が期待できます。

白髪が後頭部に出来てしまったら、もしかするとあなたの腎臓機能が弱っているのかもしれません。腎臓は身体にとっても大事な機能なので、是非ご紹介した方法で腎臓を元気にしてくださいね。