腎臓に良い食べ物と、腎機能をサポートする食生活のポイント

人間にとって重要とされる腎臓について、どのくらい認識されているでしょうか。今回は、腎臓にスポットを当てて詳しく見てまいりますが、その中でも腎臓に良いとされる食べ物、食生活に特化してご紹介いたします。

広告

腎臓の働きとは

そもそも腎臓の働き、しくみはどのようになっているのでしょうか。先ず腎臓と聞いて浮かぶことは、尿を作る、濾過の役割ですね。また、腎臓の仕事としては、赤血球を作ったり、骨を強くするために働きかけます。

その他にも大事な役目として、血圧を調整するということが挙げられます。体内において血流を良くすることは大重要事です。必要な酵素が腎臓内にて作られますが、その分泌の増減によって一定の血圧が保たれるのです。

腎臓に良い食べ物と、腎機能をサポートする食生活のポイント

 

腎臓を労わらない生活をしているとどうなる?

腎臓の働きを悪くすると

先ほどの腎臓の働きにあるように、腎臓を悪くしてしまうと赤血球が作られなくなってしまい、貧血になる可能性が高まります。また、カルシウム不足によって骨が弱くなってしまう場合もあるのです。症状としても、筋肉痛や痺れ感などに表れることもあります。

良くない生活習慣とは

良くない生活習慣を続けている場合、腎臓はどのようになるのでしょうか。生活習慣病というのをよく見聞きされると思いますが、腎臓を労わらない生活を続けていると、この生活習慣病になりやすい身体になってしまいます。

それは、過度な喫煙・飲酒はもちろんのこと、不規則な生活、食生活の乱れ、運動不足などです。よく言われることばかりですが、何に置いても規則正しい生活を送る事がとても重要です。

それが出来ないと、糖尿病や慢性腎臓病、延いては心臓病、腎不全まで至ることもあります。負のスパイラルに陥らないように生活習慣を整えていく必要があります。

広告

腎臓に良い食べ物と食生活のポイント

腎臓に良い食生活についてご紹介いたします。

腎臓に良い食べもの

腎臓を労わるために積極的に摂っておきたい食べ物は、貝類のシジミですね。またカリウムを多く含む食材として、さつまいも、豆類、スイカ、アボカド、バナナ、胡麻、ほうれん草、キャベツ、白菜、煮干し、アーモンドなどがあります。

それ以外の代表的なものとして、はと麦、シイタケ、ごぼうなどが挙げられます。何でも限度はあるので摂り過ぎには注意してくださいね。
>>しじみサプリメントはこちら

腎臓に良い食生活のポイント

食事療法として次の4つが挙げられます。

1.塩分を控えること
2.良質なたんぱく質を適宜摂ること
3.バランスのとれた食事にすること
4.水分をこまめに摂ること

では1つ1つ詳しく見てまいりましょう。

塩分を控えること

腎臓の予防として一番大切な事は塩分控えめです。何故塩分を摂り過ぎてはいけないのかというと、塩分は腎臓から排出されるため腎臓に負担をかけることとなります。香辛料や香味野菜を効果的に利用したり、日頃から薄味を心掛けましょう。

良質なたんぱく質を適宜摂ること

腎臓のことを考えた時にたんぱく質は控えめとなりますが、身体を形成する上で必要不可欠な栄養素です。全く摂らない訳にはいきませんので、バランス良く良質なたんぱく質を摂る必要があります。

バランスのとれた食事にすること

食事のバランスに気をつける事は、身体の健康を保つ上で大変重要です。体に良いものをと考えたつもりでも、それが偏った食事になっては必要な栄養素を摂れていないことにもなり、バランスが崩れます。良質な素材を中心に肉類、野菜類、魚類などを日々の食事にバランス良く摂り入れましょう。

水分をこまめに摂ること

今は昔に比べ、水分補給の重要性が嫌というほど謳われているので皆さん気を付けているかと思います。腎臓を保護するには更に気を付けて水分を摂るようにしましょう。お茶のような利尿作用にすぐれている物は効果的です。体の中の老廃物をどんどん出して、新しい水分を補給しましょう。

腎臓に良い食べ物と、腎機能をサポートする食生活のポイント

 

この食べ物は要注意!

では、最後に腎臓を労わるためにも要注意な食べ物をご紹介します。

塩分の多い食べ物は避けましょう。外食やコンビニなどのお弁当、お惣菜は特に塩分が高く、添加物もたっぷり入っています。腎臓を酷使しるので、なるべくなら控えて下さい。先ほども書きましたが、お料理の際は極力塩分を控えること、このことに尽きます。

また、意外にもじゃがいもが要注意となっています。高い利尿作用があって腎臓病予防に良いとされる反面、腎臓が弱っている場合は逆に悪影響を与えます。カリウムの摂り過ぎは血中濃度を高めてしまいます。心臓などの臓器に負担をかけることに繋がります。じゃがいも料理はよく茹で、カリウムを落としてから料理するよう工夫して下さいね。