生徒

お風呂上がりに鏡で自分の後ろ姿をふと見たところ、お尻が垂れさがってしまっていました。特に運動もしていないので心当たりは多々あるのですが、運動をするほどの気力がありません。何か簡単にヒップアップできる方法はないでしょうか?

先生

ヒップアップには筋トレやマッサージなど、いろんな方法があるのですが、あまり身体を動かすことになれていないとちょっと大変かもしれませんね。「ウォーキング」の仕方を変えるだけで、ヒップアップをすることができるのですが、こちらだととても簡単だと思います。

生徒

通勤でよく歩いているので、どういったウォーキングをすると良いのか、ぜひ教えてください!

引き締まったヒップラインは、女性の美しさにつながります。ヒップアップの体操やストレッチもありますが、長続き出来ずにいる方も多いでしょう。

そこで気を付けるのが歩き方です。日常での歩き方を、ヒップアップ効果のある歩き方に変えていきましょう。ヒップアップに成功すれば、後ろ姿もかっこよく見せることができるので、是非チャレンジしてみて下さい。

ヒップが垂れる原因とは?

まずはどうしてヒップが垂れてしまうのかということ、原因をしっかりと確認しておきましょう。

1.座り方
お尻が垂れるのは、日々無意識にしている座り方に原因が潜んでいます。足を組んだり正座やあぐらなどをかいたりしていませんか?座るときに浅く腰掛けるようにして座り、背中は背もたれにあずけてしまっていませんか?長時間すわりっぱなしというのも良くありません。

座り方ひとつでお尻の形がつぶれてしまって垂れてしまいます。また、お尻そのものの形も平らになってしまうということもあります。

2.ヒール靴
女性の中でも働く女性の方はヒール靴を履く方が多いです。そのヒール靴を履いたまま長時間いる、という方も少なくありません。ヒール靴をはくのはいいのですが、歩いたときに膝が曲がってしまったままの方がいます。これは日本人の特徴の一つでもあるのです。「ヒール靴+膝を曲げたまま歩く」では、も太ももやヒップの筋肉をあまり使わないで歩いていることになり、ヒップが下がっていってしまいます。

3.筋肉が不足している
膝を曲げたままで歩いている方は、お尻の筋肉が使われていない状態です。これを毎日繰り返しているということは、お尻の筋肉が不足するのも当然です。筋肉が不足したお尻は脂肪の塊です。そもそも女性の脂肪は柔らかくて垂れやすいものです。その女性のお尻の筋肉が不足してしまうということは、お尻が垂れることは間違いないということになります。

4.骨盤
女性の方は出産で骨盤が開くので、産後のケアをしっかりしないと、骨盤を正常な位置に戻せず、これが歪みなどにつながり、お尻に脂肪がつきやすい状態となっていってしまいます。歪みや開きを改善しないでいると、お尻はどんどん横に広く大きくなっていき、垂れやすい状態になっていきます。

5.猫背などの前傾姿勢
スマホ操作しながら歩く人が最近は増えています。肩甲骨の動きが悪く、猫背で前傾姿勢が続くと、腹筋を使わなくなります。骨盤が後ろに倒れ 太ももやヒップの筋肉を使わなくなるので、 ヒップが下がりやすくなります。

6.O脚歩き
O脚などのように身体の重心が外側にいくことで、ヒップが横や下に流れていってしまい、たれたお尻になっていきます。

先生

ワコールの調査によると、日本在住の外国人男性が日本人女子の残念なところとして「ハイヒールでの歩き方」を上げています。意識していないだけで、あなたも膝曲げ歩きをしているかもしれませんよ。

広告

ヒップが垂れていないかチェックしよう

自分のお尻が垂れているのかどうか、まずは鏡で自分の後ろ姿を見てみて、垂れ尻かチェックしてみましょう。

  • 余分な肉がショーツからはみ出しているか
  • 脚の付け根がどこなのか分からない
  • 太ももとヒップの境界が分からない
  • 座っている時間が長い(デスクワーク中心の生活をしている)
  • 運動不足気味
  • ヒール靴をよく履いている
  • 姿勢が悪い
  • 横座りやペタンコ座りをよくする
  • 電車やバスなどに乗っていて停まる時にふらつく
  • 下着をつけたときに太ももとお尻の境目当たりに段差ができてしまう
  • 車をよくつかいあまり歩かない
  • お尻を隠すファッションが好きである
  • お尻を触ってみると冷たいと感じる

以上のことに当てはまるという方はヒップが下がっている可能性が非常に高くなります。今一度、姿見の前に横向きに立ってみて確認してみましょう。

もう一つ、お尻の筋力をチェックする方法があります。

  1. うつ伏せに寝て手のひらを顔の前で重ねたところにおでこをおきます。
  2. 足を肩幅に広げて右足を床から20cm浮かせて20カウント。
  3. 左足も同様にして行います。

足を浮かせるときは、ひざを曲げないで股関節から足全体をしっかりと床から離して浮かせてください。

これが20カウントできない方は、お尻の筋力がかなり落ちている証拠です。このチェック方法は、筋力をつけてヒップアップにもなりますので、是非毎日習慣化させることをおすすめします。

生徒

やはりチェックリストでけっこう当てはまるものがありました・・・。

ヒップが垂れることのデメリット

1.脚が短く見えてしまう
何といっても脚が短く見えてしまいます。ヒップと太ももの境が分からなくなり、もはやどこがヒップなのか分からない状態に。ヒップが1cm下がることで、なんと脚が3cmも短く見えてしまうんです!特にピッタリしたパンツを履くと脚の短さがバレバレです。

2.老けて見える
ヒップが下がると、扁平なヒップになりがちです。キュッと上がったヒップは若々しい印象があり、日々鍛えて努力している感じがします。一方下がったヒップは、老けて見える印象を与えます。四角尻、垂れ尻は老けて見えてします。

3.後ろ姿が格好悪い
パンツスタイルもそうですが、何も着ていない状態を鏡で見た時に、ヒップに段がついていると、とてもじゃないですが人には見せられませんよね。

4.服がキマらない
同じボトムでもヒップのキュッと上がった人と下がっている人では、本来くるべきヒップの位置に ヒップがないので、 服が思うようにキマりません。

先生

ヒップが垂れてしまうと、見た目があまりよろしくありません。特にパンツスタイルやタイトなスカートなど、手取り早くヒップを上げたいなら補正下着がおすすめです。しっかり太ももからヒップに向かって、お肉を引き上げて履きましょう。

日本人はヒップが垂れやすい

なぜ外国人はヒップがキュッと上がっている人が多いのに、日本人は扁平で下がったヒップになるのでしょうか?それには、以下の理由があるのです。

1.日本人は骨盤が後傾している
外国人の方は骨盤が日本人と比べると、5〜10度前傾しています。骨盤が前傾していると、お尻が上がりやすくなります。

2.日本人は股関節が内旋している
日本人は股関節が内旋している人が多く、その為身体が安定しないので、 股関節周辺の筋肉や靭帯が固くなります。結果、老廃物が溜まりやすく 垂れてくることが多くなります。

3.大腰筋の量が少ない
大腰筋とは、背骨と両足の付け根を結ぶ筋肉です。日本人は外国人に比べ、筋肉の量が1/2ほどと言われています。筋肉量が少ない分、外国人の方よりもがんばって鍛えておかないと垂れやすくなってしまいます。

広告

ヒップアップのための正しい姿勢

1.ヒップを下げさせない正しい姿勢
まずは正しい姿勢を身につけることから始めます。猫背になってしまったり、前かがみになってはいけません。

基本的なことではありますが、背筋を伸ばしてください。顎を引いて、真っ直ぐ前方を見ます。ヒップをキュッと締めて、お腹に力を入れます。天井から糸で吊るされている様な感じで背筋をスッと伸ばします。

以下の箇所が垂直線上にくるように立ってみて下さい。

・耳たぶの下
・肩の付け根
・腰の高いところ
・膝
・踝

鏡を見ながら行ってみましょう。

2.ヒップを下げさせない座り方
骨盤を真っ直ぐ立てて坐骨で座るようにします。椅子の背もたれにもたれて、ヒップの肉が太ももに押し下げられていませんか?ヒップが下がってしまいます。姿勢を正して、お腹に力を入れて、ヒップの肉を上に上げるような感じで座りましょう。

ヒップアップの為のウォーキング方法

ヒップアップの為のウォーキング、それは「正しい姿勢でウォーキングする」ということです。歩くときは、

  • 背筋を伸ばして胸を張り顎は少し引く
  • 肩の力を抜いて腕は前後に大きく振るような感じにする

ということを意識しながら歩くようにして下さい。また、ウォーキングをする時間が取れる方は、歩くときに肘を直角に曲げて、後方に大きく振るようにすると二の腕の引き締め効果という相乗効果を得ることができます。

その他にウォーキングする際のポイントとなる点がありますので一つずつご紹介いたします。

1.膝は伸ばし踵から着く
歩くときに膝が曲がっているとお尻が垂れやすくなります。しっかりと前に出したときに膝を伸ばしましょう。また、足を地面に着くときは踵から着くように意識してください。

2.後ろ足は伸ばす
歩くときに後ろ足もしっかり伸ばしておくよう意識してください。そうすることでお尻に力を入れることができて、引き締め効果が期待できます。

3.できるかぎり地面に足をつけておく
なかなか難しいかもしれませんが、できるだけ歩くときは地面に足の裏をしっかりとつけておくようにしてください。

4.大股を意識する
いつもの歩幅よりも一歩大きく歩幅をとって歩きましょう。歩幅が広くなることで、太ももの後ろの筋肉を効率よく使え、血流もよくなりダイエット効果もさらに高めることが可能となります。

5.ヒップを意識する
歩くときにお尻に力を入れて、キュッと引き締める感じを意識して歩きます。この時骨盤を立てるようにしましょう。歩いている時に背中が丸くなり猫背になると、骨盤も傾きますので、しっかりと背筋を伸ばすことを忘れずに。

6.靴と下着も一工夫
これは絶対ではありませんが、ヒップアップ効果をアップさせる為にも、靴はウォーキング用のものを使うことをおすすめします。実際に履いて歩いてみるとわかるのですが、普通の靴と比較すると疲れにくいですし、とても軽快に歩くことができます。

下着ですが、こちらも引き締め効果のあるものを着用するのがおすすめです。スポーツ用の補正下着などもありますので、一度店頭に足を運んでみてチェックしてみてくださいね。

歩き方の参考になる動画がありますので、歩く前に是非ご覧になってみてください。



以上のポイントや動画を参考にしていただいてウォーキングを習慣化させていただきたいのですが、1回のウォーキング時間は30分程度を目安に行ってください。最初からいきなり長い時間歩くと、すれだけでイヤになり挫折してしまいます。

自分の無理のない範囲ではじめていくことで、継続できて習慣化させることが出来るはずです。毎日でいなくてもいいのですが、3日以上あくと体がもとに戻るので、2日おき感覚くらいで歩くようにしましょう。

また気になるのが「どれくらいの期間続ければ効果が実感できるのか」ということではないでしょうか。これは個人差がありますが、やはり最低でも3ヶ月は続けていただきたいです。効果には個人差がありますので、3ヶ月でも何も変わらない方もいらっしゃいます。

3ヶ月で結果が出なかったからといって挫折してはいけません。そこからまた3ヶ月ヒップアップ目指して継続していきましょう。その積み重ねで、きっときれいにヒップアップした美尻が手に入れられるはずです!

生徒

「30分ずっと歩く」だと大変かもしれませんが、通勤時の徒歩時間や社内での移動時間を合計すると30分ほどになりませんか?

ヒップが下がるのを予防する

日々の生活習慣が垂れ尻を作り出してしまっています。一度ヒップアップに成功してそれで気を抜いてはいけません。常に自分で意識し予防することが美尻をキープするコツです。

1.下着選び
女性ですからついついオシャレな下着をつけたいと思ってしまうはずです。ですが、お尻の形を崩してしまうような下着はおすすめできません。できるだけお尻が全てきれいに収まるような下着を選ぶようにしましょう。

2.骨盤を歪ませない
骨盤が歪むとお尻は横に広がって垂れ尻になっていきます。正しい姿勢を意識し、骨盤を歪ませないようにすることで、ヒップが下がるのを予防することができます。また、骨盤の歪みは身体に様々な悪影響をもたらします。お尻の為だけでなく、健やかな体作りのためにもしっかりと歪みなどは早めに矯正してしまいましょう。

骨盤のゆがみを整えて、痩せやすい身体になる方法

3.猫背は厳禁
猫背は「百害あって一利なし」といっても過言ではないほど、体にとってはよくない姿勢です。当然お尻にとっても良くありません。猫背になる⇒骨盤が傾く⇒ヒップが下がる、といった流れになってしまうので、注意してください。

猫背を治すストレッチ

まとめ

エクササイズもマッサージもする暇がない、エステに行きたいけど面倒・・など。通勤や通学の合間、日常生活で歩くことはよくありますよね。そんな時にただダラダラ歩くのは非常にもったいないです。

歩く時に姿勢を意識して歩く方は、多くありません。だからこそ街を歩いていても、背筋がピンと伸びて胸をはって歩いている女性はとても目立ちますし、かっこいいですよね。

そう思うなら、そういう女性をお手本にして早速今日から歩き方を変えていきましょう。歩き方を意識するだけでヒップアップができるなんて、すごく簡単ですよね。

美尻目指して、歩き方改革をはじめてみませんか。