若い頃は、ほほ肉がパンパンでも可愛いらしい印象でした。
年齢を重ねて行くほど、ほほ肉は老けて見えたり、たるみの原因にもなってしまいます。ほほ肉がたるんで、年齢より老けて見えるのだけはどうしても嫌ですよね。
今回は顔の肉を落として、小顔になる方法をご紹介します。
こちらの記事のポイント
- ほほ肉がつく3つの原因
- 小顔体操
- 顔ヨガ
- リンパマッサージ
ほほ肉がつく原因
どういうわけかほほ肉がついて離れない…。この原因はどんな事が考えられるのでしょうか?
1.むくみ
塩分を摂り過ぎた、お酒を飲んだ次の日、水分を摂り過ぎたなどで顔がむくむことってよくありますよね。このむくみだけでも、顔が大きく感じてしまいます。
2.脂肪がつく
骨格や顔の輪郭上、脂肪がつきやすい部位です。
3.筋肉のたるみ
ほほの筋肉を使わないと、筋肉が衰えてたるみの原因になります。また、一度顔に肉がついてしまい、その後痩せてほほ肉が取れたとしても、伸びた皮膚の分のたるみが取れないといったこともあります。
あ・い・う・え・お体操
ほほ肉が気になったら、とにかくほほの筋肉を使いましょう!
あ・い・う・え・おと口を大きく動かします。10回程行います。
口を思いっきり膨らませる
これ以上口が膨らまないという位、口をフグみたいに膨らませます。
5秒数えたら、ゆっくり顔を戻します。
5秒10回行います。
顔ヨガ
ひとりでいる時には、表情豊かに過ごす、ただそれだけで顔は変わります。
驚いた顔
顔の皮膚と表情筋を、中心から外側に向けて引っ張るように、何かに驚いて『ぎゃーーーー!』っと悲鳴を上げているときの顔をイメージして、口を思いきり開けて、目玉が飛び出すほど瞼を引き上げ、数秒キープします。
パーツを中心に寄せる顔
次は逆に、梅干やレモンを食べた時の酸っぱさをイメージして、すべての顔のパーツを顔の真ん中に集約するように『ひょっとこ』のように口をすぼめて目をぎゅーっと閉じてください。
笑顔
たくさん笑いましょう。たくさん笑うと、ほほの筋肉が刺激されます。
家の中で家事をしているとき、バスタイム、外出先や仕事中でもトイレの中ならいつでも実践できます。この顔ヨガは、日常の普通の会話や、喜怒哀楽の表現では使わない筋肉をストレッチする効果が大きく、年齢を重ねてたるみがちな部分がリフレッシュされたり、血液循環が良くなることから顔の表面温度もあがり、肌の細胞が活性化され、老廃物も押し流されてキメが整うなど、嬉しいことがいっぱいです。
さらに、このストレッチを繰り返すと、額や目じりなど、しわができやすい肌の部分の深層部分が鍛えられて内側からハリが復活し、重く垂れさがりがちな瞼のたるみが解消、目がパッチリして印象が若返るという効果も期待できます。
舌回しトレーニング
舌は筋肉でできています。舌を鍛えることで、顔全体の筋肉が引き締まります。また、滑舌も良くなるというおまけ付きです。
やり方は簡単です。
口を閉じて、口の中で大きく円を書くように舌を回すだけです。
普段やり慣れていない人がこれを行うと、舌を支えている筋肉が突っ張る感じを自覚して、デコルテラインからあごの下まで物凄く疲れるといった感想を言われる方もいます。
繰り返していくと、ほうれい線が薄くなるだけでなく、顔の下半分、顎周りから首筋、デコルテラインまでが鍛えられます。
慣れてきたら、掃除機をかけながら、台所で洗い物をしながら、お風呂で半身浴をしながら、といつでもどこでもできるので便利だと思います。
リンパマッサージ
顔にマッサージクリームを5箇所置きます。おでこ、鼻、両ほほ、顎先です。
目の周りは避けて、全体にクリームを伸ばします。両手で以下の順番でマッサージを行います。
- 顎先から耳下に流します
- 口角からこめかみに流します
- 小鼻脇からこめかみに流します
- 目の下からこめかみに流します
- おでこからこめかみに流します
クルクルと螺旋を描くようにマッサージしたり、グッーと滑らせるようにマッサージしたりします。各5回程行うと良いでしょう。
お風呂でマッサージ
顔の周りにはリンパ節があります。リンパは血液と同じように体中を巡り、老廃物を体外に排出する働きがあります。
お風呂に入った時にリンパマッサージを行うことで、顔回りにある老廃物を排出し、むくみを取ることができます。バスタイムは身体も温まり、血液やリンパの循環がよくなるので、マッサージには最適です。
- シャンプーをするときには、シャンプーブラシで行います。指で洗うよりもマッサージ効果が高く、頭皮がほぐれ、血行がとても良くなります
- 耳の裏側に石鹸をつけて、耳を丁寧に洗いながらさすります
- 耳たぶの後ろ側に、押すと痛気持ち良いくぼみがあります。ここが耳介後リンパ節と呼ばれるところです。ここを押すことで、顔から押し出された老廃物の排出が促されます
- 首筋から鎖骨まで撫でて、さすり下ろします
頭皮は顔とつながる一枚皮なので、頭皮がこわばると顔全体にも影響するのです。毎日のバスタイムで繰り返していると、顔のむくみが解消され、肌のハリが戻り、若々しくスッキリとした小顔が実現していきます。
「忙しくてゆっくりお風呂に入っている時間がない!」と言う場合には、耳を指でつまんで左右に引っ張るだけでも良いですよ。
洗顔後のスキンケア方法
毎日の洗顔後のスキンケアの時に、化粧品をつける時に是非行ってみて下さい。
化粧水、美容液、クリームなどを使って普段お手入れをする際に、何となくこやっていませんか?
スキンケアは中心から外、下から上へを意識してお手入れするようにしてください。全て真ん中から外側、下から上へを意識してお手入れをします。この時にたるみを上げるつもりで行うと、たるみ予防になります。
いかがでしたか?
今回ご紹介した内容を行うことで、顔の血流が良くなり、ほほ肉の筋肉が刺激されて、ほほ肉がスッキリしていくと思います。
こちらの記事が参考になったという方は、「いいね!」や「ツイート」をぽちっと押していただけるとうれしいです!