頭皮が臭い!?気になるにおいを解決して素敵な髪に

もしや、頭皮臭っている!?

満員電車に乗っている時、
好きな人といる時、
自分が通った後など、
もしや頭皮臭かったりして

と気になったりしませんか?

頭皮の臭いの原因や解消法があります。

頭皮の臭いが気になる方は、
是非参考にしてみて下さい。

広告

頭皮の臭いの原因

1.シャンプーやリンスなどの洗い残し

髪の毛に良い香りの残そうとしたり、
長くて絡まりやすい髪の毛のすすぎなどで
何かとすすぎが不十分なことがあります。

特に夕方になると、
皮脂と混ざって酸化して
頭皮の臭いも増してきます。

特に、後頭部や髪の生え際は
洗い残しが多いです。

洗い残しがあると、臭いだけでなく
頭皮がかゆくなってきます。

結構ゆすいだつもりでも、
シャンプーやリンスなどは
毛穴に入ったのが微量に
残っていることがあります。

少ししつこいくらいゆすぎましょう。

2.加齢臭によるもの

男性だけでなく女性も加齢臭が発生します。

女性ホルモンが減少すると、
皮脂分泌が多くなって
加齢臭が出やすくなります。

30代から注意が必要ですよ!

皮脂分泌の多い方、
汗をかきやすい方、
肉類やお酒が好きなかたに
発生しやすくなります。

耳の後ろに加齢臭が出やすいので、
しっかり洗いましょう!

3.ストレスによるもの

ストレスによって
自律神経が乱れたり、
ホルモンバランスが乱れることで、
皮脂分泌が増えてしまい、
頭皮が臭いやすくなります。

4.帽子やヘルメットなどでムレてしまっている

帽子やヘルメットを被ることで、
頭の通気性が悪くなります。

結果、ムレて頭皮が臭くなりやすくなります。

シャンプー・リンスの選び方

頭皮が臭い!?気になるにおいを解決して素敵な髪に

頭皮の臭いの原因に皮脂が過剰に出て、
それが臭いの原因になっているお話を
させていただきました。

では、この皮脂をガッツリ取ってくれる
シャンプーを選べばいいんじゃないの?
と思いがちです。

ですが、皮脂を取り過ぎてしまうと、
頭皮は更に乾燥させまいと
皮脂を過剰に出してしまうのです。

過剰に出ている皮脂は、
頭皮に低刺激のシャンプーで
まず頭皮を正常にしてあげるのが先決です。

そこで、
どのシャンプーを使うといいかですが・・・

頭皮に優しい
アミノ酸系のシャンプーや
ベタイン系のシャンプーを使うと良いです。

原材料の表示を見て下さい。

アミノ酸系シャンプーは、
成分にコカミド何とか、
ココイル何とかという成分名が
書かれているものです。

ベタイン系シャンプーは、
成分に何とかベタインという成分名が
書かれているものです。

リンス・コンディショナー・
トリートメントに関しては、
あまり油分の強いものは避けましょう。

超ダメージヘア向け、
しっとり、ボリュームダウンなどのものは
油分やコーティング剤が
多く含まれています。

広告

きちんとシャンプー出来ていますか?

多くの方は、シャンプーがきちんと
行えていません。

雑に洗ったり、ゆすぎが不十分だと、
汚れも落ち切れておらず、
頭皮がすぐ臭いやすくなります。

ここで正しいシャンプーの方法を
おさらいしましょう。

1.ブラッシングをする

洗う前の髪の毛には
埃や汚れが多くついています。

ブラッシングをすることで、
汚れを浮かせやすくしてくれます。

また毛根がひっぱられることで、
フケなどの垢も浮かせやすくなります。

2.湯シャン

シャンプー前に
泡が立てらるくらいの程度にしか
お湯で濡らさない方多いです。

お湯で髪の毛の汚れの8割は落とせます。

40度前後のお湯でまずはしっかり
洗うようにしましょう。

3.シャンプー剤を泡立ててから洗う

シャンプー剤を頭皮や髪に直に
つけていませんか?

一度泡立ててからつけましょう。

爪は立てて洗うと
頭皮に細かい傷が出来たり、
血が出ることもあります。

指の腹でマッサージをするように
丁寧に洗います。

髪の毛の長い方は、
髪の毛の方に泡をよく通します。

4.お湯でよく流します

生え際や後頭部、襟足など
シャンプー剤が残りやすくなります。

しつこいくらい流しましょう。

泡がなくなってヌルヌルがないからと、
早めに切り上げず、
指をしっかり地肌に通して
いつもより時間を少しかけてゆすぎます。

5.一度水気を絞ってリンス類を

髪の毛を一回水気を絞ってから、
リンス類をつけましょう。

絞っていないと、リンス類が
頭皮にも回ってしまいます。

6.リンス類は頭皮には絶対につけない

リンス類は油分です。

頭皮につくと臭いの元になるので、
頭皮にはつかないようにします。

つけたらよく流します。

7.ドライヤーでよく乾かします

シャンプー後そのままにしていませんか?

濡れっぱなしでは、
頭皮に雑菌が繁殖します。

水気、頭皮の体温と
雑菌が繁殖する条件が揃ってしまいます。

乾かさないでいると、
特に髪の毛の多い方は臭いやすくなります。

頭皮が臭い!?気になるにおいを解決して素敵な髪に

シャンプーの頻度はどの位がいいの?

シャンプーは
何日に一度洗えばいいの?
毎日?それとも臭いから一日二回?

これに関しては、
一概にいえないところが事実です。

ただ、一日二回というのは多すぎます。

お仕事などで・・・
飲食店で働いている(焼肉屋とか)、
食品製造などで
頭髪に臭いがつきやすい方は
毎日洗った方が良いです。

あまり皮脂が過剰に出ない、
髪の毛が長い、
あまり頭皮や頭髪が汚れない方は
一日おきなどでも良いでしょう。

その方によって違います。

頭皮の臭いをとるのにオススメな成分

頭皮が臭い!?気になるにおいを解決して素敵な髪に

頭皮の臭いを少しでも抑えたい!

それなら、以下にご紹介する食材を
意識して摂取してみて下さい。

1.皮脂の酸化を抑え、抗酸化作用がある食べ物

リンゴ、バナナ、グレープフルーツ、
ぶどうなどのポリフェノールやビタミンCが
多く含まれる食べ物です。

2.皮脂の分泌を抑制するビタミンB1とB2の摂取を

皮脂分泌を抑制する働きのある
ビタミンB1とB2の摂取を心がけましょう。

ビタミンB1は、

豚肉、うなぎ、海藻、たらこ、玄米、大豆、
ピーナッツ、いくら、牛肉、鶏レバー、
ゴマなど

に多く含まれます。

ビタミンB2は、

豚レバー、牛レバー、鶏レバー、うなぎ、
鴨肉、ズワイカニ、牛肉、サバ、納豆、卵、
いくら、鰯、舞茸、シイタケ、鶏レバー、
ゴマなど

に多く含まれます。

皮脂分泌による頭皮の臭いを抑えますよ!

食習慣を見直そう

1.肉類の食べ過ぎ注意野菜を多く食べましょう!

肉類を多く食べている方と
野菜を多く食べている方の体臭を比べると、

後者の方が体臭が少ない
という傾向があります。

2.スパイスの食べ過ぎも注意

スパイスの利いた食べ物を食べると、
汗がたくさん出ます。

3.アルコールの摂取も気を付けて

アルコールを飲むと、
汗腺の働きが活発になります。

三食きちんと食べて、
バランスよく偏らない食生活を
送りましょう。

頭皮が臭いと思って、
洗い過ぎも良くないです。

かえって、皮脂を取り過ぎてしまうことで、
頭皮が乾燥してしまわないようにと、
せっせと皮脂を出してしまいます。

そうなってくると、
一日一回のシャンプーでは
追いつかなくなってしまいます。

きちんとしたシャンプー選び、
髪の洗い方、食べ物に気を付けて、
頭皮の臭いもケアしていきましょう!