メイクをすると女性はとっても輝きますね。そのメイクを作りだすための道具にもこだわりを持ち、同じメーカーのもので揃えたりしている方も多いでしょう。メイクののりはパフやブラシによっても変わりますし、一度購入したものはできれば長く使い続けたいものです。
道具たちの持ちをよくするためにも、清潔を保つためにも必要なのがお手入れです。メイクをしたお顔は毎日洗顔し、汚れを落としているにも関わらず、ブラシやパフは洗わずそのまま…なんて方も多いのではないでしょうか?
いくらお肌のケアを続けていても、中々効果が実感できない。なんて人は、一度メイク道具の状態を確認してみて下さい。実はそのお気に入りの道具たちが原因で、あなたの肌は炎症を起こしているのかもしれないのです。
メイク道具が汚いとどうなる?
菌を顔になすりつけていることに
化粧品を肌にのせるためのさまざまな道具たち。使い終わった後も次に使う時にも、化粧品成分のみが道具に残った状態かというとそうではありません。皮脂はもちろん、老廃物や汗の付着によって、菌が繁殖している恐れがあります。
当然お手入れしない期間が長ければ長いほど菌の数は増え、掃除をする前の床なんかよりも酷い状態になっている場合も。1週間以上放置されたパフとお掃除前の床をふいた雑巾では、雑巾の菌の方が少ないということです。これを肌に触れさせるなんて、考えただけで卒倒しそうになりますね。
肌だけでなく目元にまで炎症を起こす可能性も
菌や汚れにより、肌が炎症を起こす原因にもりますが、深刻なのは目元への影響です。アイメイクをほどこす際に、チップや細いブラシなどを使用すると思います。もちろん、それらの道具も手入れしなければ汚れが蓄積された状態になります。
目元にその汚れや菌が付着してしまうと、ひどい場合にはものもらいなどの細菌感染にかかる可能性も。痛みや腫れといった症状があらわれるほか、腫れがおさまるまではメイクをするのも難しく、完治までには少し時間がかかってしまうのです。
メイクののりが悪いのは汚れた道具のせいかも
メイクは元の顔のパーツたちをより華やかに見せたり、チャームポイントを生かしてコンプレックスを隠したり、女性の自信を引き出してくれるものです。メイクののりが悪いと一日調子がでないなんて方も多いですね。
しかしそののりの悪さ、肌の調子だけでなく、道具たちの汚れやダメージが関係しているかもしれません。一度きれいにお手入れした後の道具と、お手入れ前の道具を使ってみると実感できるのですが、パフは特に肌に触れる感触まで違ってきますよ。
メイク道具のお手入れ術~スポンジ・パフ~
ファンデーションをのせる際に使用するスポンジは、使用する度に洗う必要があるくらいもっとも汚れやすい道具です。毎日なんて無理!という方は、替えのスポンジを用意しておいて、3日に1度程度の頻度で洗うようにしてみましょう。
スポンジの洗い方
1.スポンジやパフには、専用のクリーナーが販売されています。そちらを使用するのが一番おすすめなのですが、自宅にある台所用中性洗剤でも代用できます
2.洗剤の場合、スポンジに直につけて先に汚れを浮かせておきます。
3.その後ぬるま湯をたらしながら泡立て、ぬるま湯ににごりがなくなるまですすいでください。
4.水気を切る際は、軽くもむ程度でOK。やり過ぎるとスポンジを痛めてしまうこともあります。
5.後は洗濯物と同様に天日干しするか、ドライヤーで乾かせばお掃除完了です。
パフの洗い方
スポンジにも応用できますが、ジッパー袋で簡単に洗える方法をご紹介します。
1.まずは汚れたパフを袋の中に入れ、パフが浸かるくらいまで水を流し入れます。
2.その後洗顔料やクレンジングを入れ、揉み洗いしてください。
3.汚れが浮き出たら軽く水洗いし、乾燥すればOKです。
パフの場合は、スポンジよりも菌が蓄積されにくいので、1週間使ったら洗うようにすれば問題ありません。手でゴシゴシ洗うと繊維を傷めてしまうことがあるため、袋の中で優しく揉み洗いすることをおすすめします。
メイク道具のお手入れ術~チップ・ブラシ・その他~
スポンジ・パフが汚れるのと同様に、ブラシやチップも汚れが溜まります。まずはブラシの洗い方からご紹介していきましょう。
1.石鹸を使った洗い方
無添加の石鹸を用意し、直接ブラシを石鹸に撫でつけます。泡立ったらぬるま湯で洗い流し、乾燥させてください。
2.ベビーパウダーを使った洗い方
1.ジッパーパックにベビーパウダーをいれます。
2.ブラシをそのまま袋に入れ、かき混ぜながら汚れをパウダーに吸い込ませます。
3.最後にクシを使ってブラシについた粉をはらえばOK。
3.オイルを使った洗い方
1.オリーブオイルを使用します。
2.ブラシの毛先がつかる程度の深さがある容器を用意し、そこにオイルを入れておきます。
3.ブラシにオイルを浸み込ませたら、ペーパーで拭き取りましょう。
4.最後にぬめりをとるために流水で洗い流したら完成です。
この3つの洗い方は動画で詳しく確認することができます。
チップのお手入れ方法
チップは基本的にパフやスポンジと同様の素材でできているものが多いため、同じように洗うとよいでしょう。小さくて洗いづらいと感じる場合は、パフと一緒に袋に入れて揉み洗いしてあげると簡単ですよ。
ポーチのお手入れも忘れずに!
メイク用品をそのままポーチに入れて持ち歩くという方も多いですね。しかしブラシの毛先やスポンジが触れるそのポーチ、きちんとお手入れしていますか?
メイク用品と同じように、化粧品が触れることのあるポーチなどの入れ物はすべて清潔に保つ必要があります。ポーチなら素材によっては丸洗いできるものも多いので、ひと月に一度は洗濯してあげましょう。
ポーチにリボンなどの装飾がついていると、洗濯の際に取れてしまったりする恐れもあるので、ネットに入れる、デリケート洗剤を使用する、おしゃれ着洗いコースで洗濯するなど、工夫してみるとよいですよ。
肌に直接触れるものだからこそ、肌と同じように優しくお手入れしてあげてくださね。