背中にプツプツ増殖する吹き出物(ニキビ)を作らない6つの方法

ニキビはいろんなところにできますが、その部位によってケアの仕方も様々ですよね。一番ケアしにくいといわれているのが、背中の吹き出物(ニキビ)です。なかなか手の届かない部分でもあり、気付くのも遅くなり悪化してしまう傾向があります。

そもそも、背中の吹き出物(ニキビ)はどうしてできるのか、その原因をご紹介いたします。また、作らない為にはどうすればいいのか、もしできてしまったらどうケアすればいいのか、なども併せてご紹介いたします。

広告

背中の吹き出物(ニキビ)の原因

背中の吹き出物には、「背中ニキビ」と「カビが引き起こす吹き出物」の2種類があります。これらの原因はいくつかあります。

内臓機能の低下

背中の吹き出物は、内臓疾患が原因であることがあります。背中の吹き出物(ニキビ)と関係あるとされている内臓は、胃腸、肝臓、腎臓、この3つです。

胃腸機能低下によって、栄養が十分に摂取されなくなります。その影響で、新陳代謝が下がり、吹き出物ができやすくなります。

肝臓は、体内の毒素の解毒作用や栄養を溜め込むという働きがあります。これらの機能が低下することによって、体内に毒素がたまりやすくなり、免疫力がさがり、お肌にも影響をおよぼしてしまいます。

最後に腎臓です。この臓器の機能が低下すると、老廃物を排出する力がダウンしてしまい、毒素がスムーズに排出されなくなります。これが吹き出物(ニキビ)を発生させる原因となってしまいます。

疲労やストレス

寝不足がたたり、疲労が蓄積されたり、ストレスがたまってしまうことで内臓機能の低下につながります。

栄養不足

偏った食生活が栄養不足を招きます。十分にバランスよく栄養を摂取できなければ、体内で毒素の分解や解毒の働きが低下してしまい、ニキビ発生につながってしまいます。

背中にプツプツ増殖する吹き出物(ニキビ)を作らない6つの方法

背中の吹き出物を作らないためには?

清潔にする

背中にはたくさんの皮脂腺があります。いつも衣類で隠されているので、蒸れたり汗をかきやすくなっています。雑菌も増えやすい箇所なので、体の中でもニキビができやすい箇所なのです。

体をいつもきれいに洗っているつもりでも、シャンプーやリンスが背中に残っていると、それが皮脂を詰まらせニキビ発生の原因となってしまいます。手の届きにくい所であるからこそ、意識してしっかりときれいに洗うようにしましょう。

低刺激の固形石鹸を使う

刺激のある物を使うと、それだけお肌に負担をかけてしまいます。ボディソープはとても洗浄力に優れている為、それが刺激となることがあります。すでに背中に吹き出物(ニキビ)ができてしまっているならなおさらです。

体を洗う石鹸は、固形石鹸を使いましょう。また、すでに吹き出物(ニキビ)ができてしまっているなら抗炎症成分が入っているものを選びましょう。

保湿

ニキビだけに限らず、肌トラブルの元凶は乾燥です。保湿はニキビ予防には欠かせません。乾燥すると、毛穴が小さくなります。また、肌が乾燥すると、皮脂を過剰に出すようになります。毛穴が詰まりやすくなっている状態で皮脂が増えてしまい、ニキビ発生につながります。しっかりと保湿を心がけて下さい。

栄養バランスのとれた食生活

揚げ物やスナック系のお菓子などは、脂分がとても多いですよね。糖質や脂質の過剰摂取もニキビ発生の原因となります。栄養バランスを考えた食生活をするよう、日頃から意識するようにしましょう。

ストレスはためない

ストレスはニキビができやすいお肌を作ってしまいます。十分な睡眠、質の良い睡眠をとるようにしましょう。また、ストレスは自分なりの解消方法をみつけて、溜め込まないようにしましょう。

しっかり睡眠をとる

睡眠不足は疲労を蓄積させてしまいます。疲れると吹き出物などがでやすくなるというのを聞いたことがありませんか?あれは顔だけではなく、背中も同じです。疲労がたまることで、内臓機能が低下してしまいます。しっかりと質の良い十分な睡眠をとるようにしましょう。

広告

それでも背中に吹き出物ができてしまったら…

衣類選び

いつも背中は衣類で覆われて風通しも悪くなりがちです。背中に吹き出物ができてしまったら、まずは常に風通しを良くする為に、衣類選びから見直して下さい。清潔であることは基本です。また肌着類はシルクやコットン100%のものをおすすめします。

また、見落としがちなのはパジャマです。毎日洗濯していないという方が多いのが事実です。寝ている間は、皮脂や寝汗などで、パジャマにはいろんな菌が付いています。できるだけ、毎日清潔な物を身につけて寝るようにしましょう。

入浴方法

吹き出物ができてしまったら、お風呂での順番を変えましょう。

1.湯船につかる
2.シャンプー・トリートメント・洗顔
3.体を洗う(固形石鹸で洗い、しっかりとかけ湯で洗い流す)
4.湯船につかる(背中もしっかりとお湯につける)
5.シャワーでしっかりと体を流す

シャンプーやトリートメントなどが背中について、流し切れていないことも、吹き出物発生につながります。しっかりと最後にシャワーで体を流すことも忘れないでください。

お湯の温度は熱すぎると刺激になってしまうので、42度よりも低い湯温で入るようにしましょう。

また、体を洗うタオルですが、ナイロン製の物はお肌を傷つけてしまいますのでおすすめできません。一番いいのは、昔からある手ぬぐいです。最近は手ぬぐいもかわいいものがありますので、一度探してみて下さいね。

スキンケア

先にも書かせていただきましたが、しっかり保湿は必須です。最近は、ニキビ用の化粧水も市販されていたりします。自分の手ではなかなか十分につけられないので、100均で売っているスプレーボトルに移して、吹き付けるようにして付けてあげて下さい。

先にご紹介した、「栄養バランスのとれた食生活」「ストレスはためない」ということも、できてしまった吹き出物を悪化させないためには必要です。毎日意識して過ごすようにしましょう。

背中にプツプツ増殖する吹き出物(ニキビ)を作らない6つの方法

背中も顔と同じと考えてケアしよう!

スキンケアは、やはり見える所ばかり丁寧に行いがちです。背中は普段あまり見えることがないので、手を抜く傾向があります。日頃からきちんとスキンケアをしていれば、吹き出物に悩まされる確立も低くなります。

今できていなくても、いつできるかわからない背中の吹き出物(ニキビ)。普段から清潔にして、しっかりと保湿してあげるようにしてくださいね。