40代からの妊活、日常生活で心掛けたい4つのこと

仕事が楽しくて気が付けば40前、婚期を逃して結婚できたのが40歳、最近ではこういった女性が増えており、高齢出産も当たり前の時代になっています。

その一方で気になるのが妊活とそのリスクでしょう。40代からの妊活と気を付けたい点についてまとめました。

広告

40代でも妊娠できるの?

まずズバリ気になるお題「40代でも妊娠できるのか」ということですが、もちろん妊娠は可能です。

生物学的に何歳まで妊娠が可能なのかというと50歳前後まで可能です。さらに閉経が遅めの女性であれば50歳以降で妊娠するケースもあります。

統計を見ていくと40歳以上で妊娠をしている女性は近年増加傾向にあります。高齢出産が35歳と日本産科婦人科学会が規定しており、高齢出産に十分該当していることは事実です。

40代の出産における自然妊娠率を見てみると、40代前半だと30%程度、後半になるとわずか5%と減少します。

ただし実際に妊娠して元気なお子さんを授かっているママも多くおいでですので悲観することはありません。

40代からの妊活、日常生活で心掛けたい4つのこと

妊娠しづらくなる理由とリスク

では40代から妊活をはじめたいあなたに知っておきたい、40代女性が妊娠しづらくなる理由とリスクについて確認していきましょう。

卵子の減少と老化

まず妊娠しづらくなる理由に関してですが、女性側の卵子の状態の変化が最も大きな理由です。

卵子の数は生まれつき決まっており出生時には卵巣内に200万個もの卵胞が存在しています。しかしその数は思春期には30万個にまで減少し、その後も加齢とともに毎月減少していくのです。そして37歳を境に急激に減少率が増えてしまい、42歳になると10分の1にまでなってしまいます。

つまり妊娠するチャンスが減るということになりますよね。

また生理も不安定になり、卵子自体も身体同様老化しています。その為、精子と受精する力も少なくなっています。当然のことながら男性側の精子も老化するため、同年代だとさらに妊娠しづらいという結論になります。

流産率の増加

うまく妊娠した場合に知っておきたいリスクとしては流産率が高まるということがあげられます。

年代別の流産率を見てみると、34歳までは10%程度ですが、39歳になると倍の20%となり、40歳を超えてくると40%にまで上がってしまうのです。これは卵子が老化していることで先天性異常が起こりやすいためとされています。

また母体自体も危険にさらされる可能性があり、妊娠高血圧症候群のリスクが急上昇することを知っておきましょう。全身にむくみがでることで難産にも繋がります。以前は妊娠中毒症と呼ばれていた症状です。

染色体異常

続いて知っておきたいのは先天性異常が起こるリスクです。

流産率の原因でもお話した卵子の老化が原因の1つだとされています。20歳だと1667分の1の割合で先天性異常が起こるとされますが、30歳になると952分の1、40歳は106分の1とリスクがどんどん高くなります。45歳になると30分の1となるため、ダウン症の子供が生まれてしまうという可能性も知っておかないといけません。

広告

日常生活で心掛けたいこと

40代になって妊活は可能である反面、妊娠しづらいというリスクがあることと、妊娠後も流産などの危険性もあることから、日常生活から心がけておきたいポイントを4つご紹介していきます。

1.食生活

卵子が元気になることもそうですが、母体が元気でないと妊娠しづらくなりますよね。そこで栄養バランスに気を遣った食事を心がけましょう。

ダイエットとか痩せたいという気持ちももちろん女性であればあるものです。しかし栄養バランスが整った食事をすれば不思議と太ることはありません。

ホルモンバランスを整えることも大切なので、野菜が多めでそこにお肉やお魚のタンパク質をプラスするというイメージを持っておいてください。ちなみに海藻は取り過ぎるとヨード過剰となり潜在性甲状腺機能低下症のリスクを高めますのでご注意ください。

2.運動

激しい運動をする必要はありませんが、適度に身体を動かして血流をあげることは大切です。特に骨盤周りの血流をあげると、子宮内の血流も改善するので着床率がアップすることに繋がります。

筋肉は動かさないと硬くなりますし、加齢とともに固まりがちですので意識して身体を動かしましょう。

2.ストレス解消

40代になると更年期にもさしかかり、ストレスも増えがちになります。しかしストレスは生殖ホルモンの分泌を制御するので妊活を妨げてしまうのです。

またなかなか妊娠できないということもストレスになりがちなので、悪循環にならないようにご自分で上手にストレスを解消するように気を付けてください。

3.睡眠

睡眠時にはメラトニンというホルモンが分泌されます。このホルモンは女性の卵子内の細胞が傷んでしまったものを修復する機能もあります。そこで、良質な睡眠をとることは妊活にも欠かせないのです。

4.禁酒と禁煙

アルコールは活性酸素を増やし老化を促進します。できるだけ妊活中は控えておきましょう。またタバコは血管を収縮させることから血流を低下させるのでおすすめできません。

ご紹介した日常生活での注意点にも気を付けながら、妊活に励む指標にしてくださいね。