顔がたるんでくると、全体的に疲れた印象になり老けて見えやすくなります。顔のたるみを改善するためには、つい顔そのものをマッサージしがちですよね。しかし、実は頭皮をマッサージすることで、驚くほど顔のたるみを改善することができるんです!

そこで今回は、たるみに効果的な頭皮のマッサージ方法からタイミング、注意点などをご紹介していきます。

なぜ顔のたるみに頭皮マッサージが良いの?

顔のたるみで気になっているのに、なぜ頭皮のマッサージが効果的なのかと思う人も多いですよね。しかし、顔も頭皮も元はひとつ繋がった「頭全体」のパーツなのです。そのため頭皮の血行が悪い状態で皮膚が硬くなってきてしまうと、顔や他のからだのパーツにまで影響する場合があるんですよ!

実は顔のたるみで頭皮のマッサージが重要だと認識している女性は2割ほどしかいないというデータもあるので、まだまだ認知度が低いのが現状なのです。

頭皮は髪の毛が密集して生えているため少しわかりづらいかもしれませんが、顔の皮膚と皮膚の構造自体は大して変わりはありません。ただ髪の毛がある以外に皮脂量が多いという点と、皮膚のそれぞれの構造の厚さが異なるという点が挙げられます。

頭皮マッサージで顔のたるみを解消するための、おすすめのやり方

頭皮がたるんでしまう原因

顔がたるんできてしまうのは、頭皮が同じようにたるんでしまっているからということがあるんですね。では、なぜ頭皮がたるんできてしまうのでしょうか。主に4つの原因について説明していきます。

紫外線

頭というのは、からだの中で一番高い位置にあるために紫外線の影響を受けやすくなります。また髪の毛が生えているので日焼け止めを塗るわけにもいきませんよね。そのため頭皮の皮膚の奥、真皮層のコラーゲンなどが壊されて乾燥した状態になってしまうのです。

ホルモンバランス

ホルモンのバランスが崩れて男性ホルモンが多くなってしまうと、髪の毛が抜けやすくなったり皮脂量がかなり多くなってしまって、様々な頭皮のトラブルが現れます。そのために頭皮が硬くなりやすく、顔のたるみにつながってしまうのです。

ストレス

ストレスによって肌と同じように頭皮のターンオーバーもうまくおこなわれなくなり、うまく新しいキレイな皮膚が再生されづらくなります。ストレスはからだ全体に悪影響を及ぼすので、皮膚にとっても良いことはひとつもありません。

皮脂汚れ

頭皮は特に皮脂腺の活動が活発な場所ですから、分泌された皮脂が紫外線などの影響で酸化してしまって皮膚が硬くなってしまうのです。頭皮から滞った血行が、結果顔のたるみにつながるということなのです。

血行不良

頭皮に限らず、皮膚というのは十分な血液が供給されることで、様々な栄養を与えて皮膚の健康を保っています。しかし、これが不十分になると皮膚が弱くなって様々な肌トラブルを引き起こしやすくなります。そして顔も同時に血行不良となり、たるみが起こってきてしまうのです。

広告

たるみに効果的な頭皮マッサージ法

顔のたるみに効果的なマッサージの方法というと、どのようにおこなえば良いのか迷ってしまいますよね。でも、特別難しいことはないんです。普段毎日やっているシャンプーの時に指を使って丁寧にマッサージしていくだけなんです。では、その頭皮マッサージの手順を説明していきますね。

1.おでこの生え際マッサージ

おでこの髪の毛の生え際を指で押しながら引っ張るようにしてキープすると、前頭筋が鍛えられて顔上部のたるみを予防することができます。ついつい雑になってしまいがちなおでこの生え際あたりを丁寧にマッサージすることで、おでこから皮膚が柔らかくなってくるというわけですね。

2.耳の上のマッサージ

耳の上の頭皮を、てっぺんに向かって引っ張りながら持ち上げるようにマッサージします。これも引っ張った状態でしばらくキープするようにするとより効果があります。サイドの部分をほぐすことで、フェイスラインをスッキリさせることができるのです。

3.後頭部のマッサージ

顔のたるみと密接な関係にある後頭筋は、その名前の通り後頭部にあるので両手を組みながら両手で挟み込むようにマッサージをします。なかなかシャンプー時に後頭部を自身でキレイにするのは大変なのですが、しっかり両手のひらで圧迫しながら引っ張るようにマッサージをしましょう。

4.頭頂部のマッサージ

後頭部に続いて頭頂部も同じように手のひらで挟み込みながらマッサージをしていきます。そして時には指の腹を使って細かく刺激を加えてみてください。頭頂部から血流が良くなると、これが顔に伝わってたるみが取れてくるのです。

関連記事

頭皮マッサージで顔のたるみを解消するための、おすすめのやり方

頭皮マッサージのタイミング

頭皮マッサージをおこなうタイミングは、意外と限られています。いいタイミングでマッサージをおこなわないと頭皮を傷めてしまう可能性もありますし、なにより髪の毛が邪魔をして非常にマッサージがしにくいです。そこで2つのベストなタイミングをご紹介しましょう。

シャンプー中

毎日のお風呂でのシャンプー中が、一番頭皮マッサージに適したタイミングです。泡でとても滑りが良くなっていますし、髪の毛も柔らかな感触になっているので頭皮を直接マッサージしやすいのです。またお風呂に入っているときには頭皮をはじめ、全身の血流が良くなっているのでより効果的なんですよ!

スカルプケア中

お風呂から上がった後、髪が濡れた状態のときに、スカルプケアのヘアケア用品を使っておこなうのもマッサージしやすいです。スカルプケアは頭皮の血行を促進する効果もありますので、頭皮マッサージをするにはおすすめなのです。できればホットタオルなどで頭を覆ってからマッサージをすると、またより血行が良くなりますよ!

頭皮の血行が良くなればなるほどマッサージの効果が上がって、顔のたるみが改善しやすくなります。ぜひお風呂中や上がったタイミングでおこなうようにしてくださいね。

頭皮マッサージで顔のたるみを解消するための、おすすめのやり方

頭皮マッサージの注意点

顔のたるみの原因である筋肉をしっかり鍛えてくれる頭皮マッサージですが、注意したいこともあります。主なポイントを3点押さえて、負担のないマッサージをしましょう。

髪が乾いた状態でおこなわない

髪が乾いた状態で頭皮マッサージをおこなうと、髪が引っ張られて痛みを伴ったり、頭皮の保湿性が損なわれるという問題があります。まずは髪を濡らして柔らかくしてからマッサージを始めるようにしましょう。

強くマッサージし過ぎない

力を入れ過ぎて強くマッサージをしたところで、顔のたるみが改善していくというわけではありません。あくまで気持ちいいと感じる程度の力で顔の筋肉まで引っ張るように頭皮マッサージをしていきましょう。

コンディショナー時にはおこなわない

シャンプー時に頭皮マッサージをすることで、頭皮に溜まった皮脂などの汚れを落とすことができます。しかしコンディショナーでは油分を多く含むため、頭皮の毛穴が詰まりやすくなってしまうので痒みが出る場合があります。

頭皮マッサージで顔のたるみを解消するための、おすすめのやり方

まとめ

顔の筋肉が衰えてくることでたるんできてしまった状態を、頭皮のマッサージによって改善していく方法についてやり方や注意点などをご紹介してきましたが、いかがでしたか?

頭皮マッサージは毎日のお風呂でおこなうシャンプーの時に意識しながらやると顔のたるみがだんだん取れてきます。頭皮といえども顔の筋肉はしっかりつながっていますから、毎日きちんとケアをして血行を良くして筋肉の衰えを防いでいきましょう!