要注意!人工甘味料の危険な作用とは

ダイエット目的でカロリーを
出来るだけ抑えようと
お砂糖の代わりに人工甘味料を
使用している方も多いことでしょう。

しかし、ノンカロリーのはずが
太ってしまっていませんか?

今回は実はこわーい
人工甘味料の落とし穴について
ご紹介いたします。

広告

人工甘味料とは

甘味料というのは、
天然のものと人工的に作られた
合成甘味料があります。

人工甘味料とは、
後者の合成甘味料にあたります。

砂糖の代わりに甘さを与える為に
使用されますが、
認可を受けているものでないと
使用ができません。

ちなみに、日本及びアメリカで
認可されている人工甘味料は以下の
5種類があります。

・アスパルテーム
・アセスルファムカリウム
・スクラロース
・ネオテーム
・サッカリン

そのうち、サッカリンは
以前発がん性について噂があり
結論として発がん性はないのですが、
その際のイメージからあまり日本では
使われていません。

甘みの感じ方は非常に強く
砂糖の200~700倍です。

・アスパルテームは160から220倍
・アセスルファムカリウムは200倍
・スクラロースは600倍
・ネオテームは7000から1万3000倍

とされています。

広告

市販の人工甘味料

実際に市販されている人工甘味料に
どんなものがあるのか
確認しておきましょう。

1.パルスィート(味の素)

アスパラギン酸、フェニルアラニンという
2つのアミノ酸を結合させて作った
アスパルテームが主成分です。

砂糖の200倍の甘さがあり
日本でも600以上もの食品に
使用されています。

独特のしつこい甘みがあるので
甘すぎると感じる人もいるようです。

アスパルテームは、研究者の中には
脳腫瘍や白血病など病気を引き起こしたり
精子の数を減少させるという意見もあります。

2. シュガーカット(浅田飴)

エリスリトールが主成分で、
果物やお酒や味噌などの発酵食品に
含まれる天然糖アルコールです。

ブドウ糖を原料にして酵母を使用し
発酵させています。

虫歯を防ぐのがメリットで、
かつ体内で代謝しないことから
カロリーもありません。

甘さ自体は砂糖の7割程度です。

デメリットとしてはお腹が緩くなる
点があげられます。

3.キシリトール

シラカバの木から抽出したキシロースを
科学的に合成させ、水素を添加して
作られます。

虫歯予防効果がありますが、
カロリーはショ糖の6割程度です。

多くとりすぎると下痢の
原因となります。

要注意!人工甘味料の危険な作用とは

人工甘味料の危険な作用

人工甘味料は身体に良くはないと
されますが、
どんな危険性があるのでしょうか?

1.体重増加

カロリーゼロだから、太らないと
思ってしまいがちですが
カロリーゼロの人工甘味料入りドリンクを
定期的に飲んでいる人は
飲まない人よりおなか周りが6倍
太っているそうです。

これは、すい臓が人工甘味料にも
砂糖同様に反応し、インスリンを
分泌してしまうからだそうです。

その結果、血糖値が上がり
肥満へ繋がるのです。

2.脳の麻痺

人工甘味料の多くはお砂糖の
何百倍もの甘さがあります。

その為、継続して取ることで
脳が勘違いを起こし、糖分を吸収しやすく
なってしまうのです。

3.依存度が高まる

人工甘味料はあのカフェインを超える
依存性を持っています。

最初は少しの量で甘く感じていたものが
だんだんと慣れてくると
使用量が増えてきてしまい
味覚にも異常が起こるのです。

その結果どんどん甘いものを取るようになり
身体が糖化を起こし、老化が
早まってしまう危険性もあります。

また、人工甘味料には、発がん性があったり
奇形児が生まれる可能性が高まるという
リスクがあるものも存在します。

さらに、頭痛や不眠、うつ症状を
引き起こす可能性も指摘されています。

アメリカの大学で行われた研究結果
によると腎機能、脳卒中、心筋梗塞に
かかるリスクも高いとされています。

英科学誌『ネイチャー』には
人工甘味料が腸内細菌に影響してしまい
代謝異常を起こすという報告まで
あげられているのです。

海外では使用が禁止されているものも
ありますが、日本では、危険性があるものでも
一般的に使用されています。

パッケージの表示には表記されているので
注意してみてみましょう。

人工甘味料と異性化糖

要注意!人工甘味料の危険な作用とは

実は人工甘味料よりもさらに
危険度が高いと言われているのが
異性化糖です。

異性化糖は、トウモロコシのでんぷんを
精製して作られたシロップです。

「 果糖ぶどう糖液糖 」

言われる甘味料です。

人工甘味料が人工的な素材から作られた
ものというのに対し
異性化糖は天然の成分を使って
作られている為、安心であるかのように
感じてしまいます。

しかし、アメリカでは肥満をどんどんと
生み出す原因とされ大問題と
なっているのです。

異性化糖が含まれる飲料は
100mlあたり11gもの炭水化物を
含んでいるのです。

つまり500mlペットボトル1本
飲むと、50gもの糖分を取って
しまうという訳です。

また、果糖であるため
満腹度を感じにくくなり、どんどんと
摂取することで依存してしまうことにも
繋がるのです。

さらに、
人工甘味料が小腸から吸収されるのに対し、
異性化糖は肝臓で代謝されるので、
内臓脂肪を作りやすくなってしまうのです。

低カロリー、カロリーゼロといった
うたい文句だけに踊らされて
人工甘味料を摂取すると危険ですので
くれぐれも注意してくださいね。