夏の過ごし方も影響する!「秋風邪」の原因と症状、予防法5つ

夏風邪や冬のインフルエンザはよく聞くのでご存知の方も多いと思いますが、実は秋に多くの方がかかっている「秋風邪」というものをご存知でしょうか?

夏も終わり、少しずつ涼しくなり始める時に「なんだか最近調子がでない」「なんだか体が重くてだるい」「体が疲れやすくなった」と感じるこの症状、もしかしたら秋風邪かもしれません。

広告

秋風邪の原因は?

秋風邪の原因は様々な理由があると言われていますが、主に夏に影響を受けた体の免疫が落ちているためと言われています。

内臓が弱っている

夏は気温が非常に高くなっているため、冷たい食べ物や冷たい飲み物を意識して摂取する方が多いかと思います。

さらに夏バテにより食欲が減退し、体に必要な栄養が摂取できていないなんてことにも。

このような状態の中、冷たい食べ物や飲み物を摂ることで、内臓が弱っている可能性があるのです。内臓が弱ると、体の力も弱くなります。

夏に受けたダメージ

真夏に受けた紫外線の影響や大量にかく汗により、体のビタミンやミネラルは失われがちになります。

夏場はさまざまなイベントが目白押しなので、ここぞとばかりに外ではしゃいでしまうこともありますが、その見えない体の疲れが夏の終わりから秋にかけて体の免疫を下げてしまう結果になるのです。

季節の変わり目

暑かった夏から涼しくなり始める秋にかけて気温差が生じるため、体の体温調節に気をつけないと秋風邪を引きやすくなってしまいます。

さらに季節の変わり目は自律神経のバランスが乱れがちになりますので、体の免疫力が落ちやすいとされています。自律神経が乱れると、食欲不振や十分に睡眠がとれないなどの影響が体に現れるので、風邪を引きやすいという結果になります。

夏の過ごし方も影響する!「秋風邪」の原因と症状、予防法5つ

秋風邪の症状と特徴

秋風の特徴は「なんとなく」だるい感じが続く傾向にあります。高熱などはでないものの、体が重く感じたり、眠気がずっとつづいたり、中途半端な状態が長く続くことで知られています。

秋風邪のひき始めには首筋からぞくぞくとした感覚を感じることが多く、空気が乾燥し始める季節でもあるので、喉に痛みを感じたり、咳や痰がでたりとすることが多いとも言われています。

広告

秋風邪の予防法

秋風邪にかからないようにするためには、まず夏場の過ごし方にも注意が必要になってきます。
そして秋が近づいてきたら体の免疫力を高めることをポイントにしっかり予防していきましょう。

秋風邪に負けない体作りに欠かせない5つのポイントをご紹介します。

1.夏場に無理しすぎない

夏場であっても体の基本的な機能に違いはありません。暑いからといっていつも冷たい食べ物や飲み物ばかりを摂取していては、体の内側から体力を消耗することになりかねません。

夏場でも体に必要な栄養をしっかりと考慮した上で、生活するように心がけましょう。夏場には多少疲れを感じていても無茶してしまいがちですが、後々体にかかった負担は解消できず、いずれ何かしらの形で現れますので、休息が必要だと感じたら休むことを忘れないでください。

2.体を温めるよう意識する

体温を一定に保つことで体の免疫が向上します。一般的に体温が1度下がることで体の免疫力は30%も低下するとされています。

夏の終わり、そして秋にかけては夕方に肌寒くなってきますが、スカーフや羽織物などを常に携帯し、体温調節できるよう万全にしておくと良いでしょう。とくに、首元を温めるだけで全身を温めるくらい効果があると言われています。

また、湯船に浸かることで体の冷えを取ることもできます。この時暑すぎるお湯ではなく、すこしぬるめのお湯で半身浴をすることで、体を温めるとともに免疫力を高めることもできますよ。

3.十分な睡眠、休息をとる

秋風邪にかかると「なんとなく」風邪っぽい状態が続くものです。秋風が治りにくいとされる原因は、実際に高熱などが出ていても気づかず、ちょっとしんどいなと感じても無理をしてしまうことが多いためです。

すこしでも体のだるさを感じた場合には、しっかりと意識して休むようにしましょう。実際だらだらと長く体調不良がつづくよりも、始めのうちにしっかりと休養し完治させてしまう方が断然いいでしょう。

4.食事を見直す

食事は体にとっての栄養補給となります。普段から必要なだけの栄養摂取ができていますか?

季節によって、旬な野菜や食べ物があります。そのような「旬」にこだわることで、体に必要なバランスのとれた栄養が得られるとされています。さらに旬を意識するとマンネリがちな食卓も鮮やかになるでしょう。

少しずつ寒くなってくる季節には、温野菜などの体を温めるような食材を意識的に摂取することもおすすめです。

5.最低限の運動で免疫力をあげる

体調管理の為にも運動は必要不可欠です。運動といってもアスリートの行うような激しいものは必要ありません。

あくまでも軽いウォーキングやストレッチなどを、無理なく生活に取り込むだけでいいのです。普段利用する駅よりも一駅先まで歩いてみる、いつもより愛犬の散歩の時間を長くしてみるなど、普段の生活にすこしだけプラスで運動するように心がけてみてください。

夏の過ごし方も影響する!「秋風邪」の原因と症状、予防法5つ

季節は変わっても体は変わらない

私たちは季節が変わるたびにそれぞれの四季を楽しみます。しかし夏場は寒くないからといって長時間炎天下で過ごしたり、真冬は暖かくないからといって運動もせず室内にひきこもりがちになります。

季節は変わっても、私たちの体の機能は何一つ変化しないということを忘れないでください。

どんな時でも体温を一定に保てるよう、どんな時でも体が必要な栄養と休養を、そして定期的な運動を欠かさないことで強い体作りが可能になるのです。

秋風邪だけでなく一年を通してトラブル知らずな体になるよう、ぜひ心がけてみてください。