面倒な大掃除を効率よく進めるコツは「事前準備」にアリ!

年末が近づくにつれて、「大掃除」という一大イベントをどう効率的に進めるかということが話題になります。雑誌でも大掃除のやり方などを特集する記事が増えてきます。

毎年主婦の方も頭を悩ます大掃除。うまく進める為には、事前準備は必須なのです。大掃除前に準備すべきことや、効率的な進め方についてご紹介いたします。まだとりかかっていない方、是非参考になさってください。

広告

大掃除の前には事前準備が欠かせない!

大掃除は思い立ってできるものではありません。事前準備が欠かせないということをご存知でしたか?何の準備もせずにやみくもに始めてみると、汚れがとれなかったり、掃除をし忘れたりする所が出てきます。

結局年末大みそかの日になっても掃除をしていた、という経験がある方も多いはずです。そうならない為にも、ある程度事前準備をしておく必要があります。

事前準備とは、

・不用品をチェックする
・粗大ごみは早めに出す
・部屋を片付ける
・掃除をする場所を書きだす
・掃除をする順番を決める
・必要な洗剤や雑巾などの掃除道具を揃える

といったことになります。事前準備と聞くと、洗剤を買っておくだけと思われがちですが、それだけではないのです。これだけの事を事前にやっておくだけで、スムーズに大掃除を進めることができます。

掃除をしながらゴミを出す。掃除をしながらお部屋を片付ける。それでは時間ばかりがかかってしまいます。事前準備をしっかりとして、大掃除にとりかかることをおすすめします。

面倒な大掃除を効率よく進めるコツは「事前準備」にアリ!

大掃除前に準備すること

ゴミ出し

大掃除をしている時もある程度ゴミはでますが、その前にいらないとわかっている物は事前に捨てておきましょう。棚の引き出しの整理などをすると、不用品がたくさん出てくるはずです。また、衣類などを整理すると、いがいに要らないものがたくさんでてきます。

事前に不用品や粗大ゴミなどは出してしまっておくことで、掃除をスムーズに進めることができます

部屋の片づけ

散らかり放題の部屋でいきなり大掃除を始めるのはNGです。家具の配置を変えたり、収納場所を変えたりするのもこの時に行っておけば、掃除がとてもラクになります。

掃除する場所と順番を決める

まずはどこを掃除するのかをリストアップします。その次にどういう順番で進めていくのかを決めて下さい。全てを1日で終わらせようとするのはやる気をなくす原因になるのでおすすめできません。数日に分けて行うようにするのがいいでしょう。

掃除道具を揃える

雑巾やスポンジ、お掃除する箇所によっては、専用の洗剤などが必要になります。掃除の途中で買いに行かないといけなくなると、それだけで時間のロスとなってしまいます。

掃除する場所によって、必要な物を書きだして、全て買いそろえておきましょう。大掃除の時にあると便利なのが、

・マスク
・使い古しの歯ブラシやストッキング、Tシャツなど
・エプロン
・バケツ
・割り箸

などです。割り箸は、先に布切れを巻きつけると、隙間掃除で大活躍してくれます。

広告

大掃除の効率的な進め方

12月に入る前に屋外掃除

ベランダなどの屋外の掃除は、寒くなる前に終わらせてしまいましょう。12月に入ってしまっても、できるだけ早いうちに済ませてしまって下さい。

狭い所からスタート

水周りといわれるキッチンや洗面所、お風呂場やトイレからお掃除をスタートさせて下さい。狭い所とはいえ、細かい部分のお掃除が必要になるので、後回しにしてしまうと手抜きになる方が多いです。

そういった事を避ける為にも、大掃除は狭い所から始めるようにしましょう。

頑固な汚れは午前中に!

つけ置きで汚れを落とさないといけない油汚れや水アカ、カビなどは、午前中につけはじめておきましょう。そうすることで、お昼か、昼過ぎぐらいにはすすいで完了させることができます。

夜寝る前につけておいて、翌朝の最初にすすいで完了させるという方法もありますので、生活サイクルに合わせて調整して下さい。

掃除は上から下へ・奥から外へ

大掃除をする時、上の方から下の方に向かってお掃除します。照明器具や棚などの上から掃除することで、埃が下へ落ちます。そうやって上から下へ向かって掃除をするようにして下さい。

また、戸建の場合は上の階の奥の部屋からスタートして、下に降りたら下の一番奥にあたるお部屋から玄関方向へと掃除を進めていきましょう。平屋やマンションなども奥の部屋から玄関方向へお掃除を進めていってください。

最終的な掃除場所は玄関ということになります。

面倒な大掃除を効率よく進めるコツは「事前準備」にアリ!

大掃除の時間が無い時はどうすればいい?

大掃除という時間をとれない方には、ある部分をキレイにするだけでも、清潔感のあるお家になります。

照明

お部屋の電気のカバーを外して、外側だけでなく中に溜まっているホコリをとるだけでも明るさがアップします。お部屋が明るくなると、それだけでスッキリとした印象になります。

ステンレス部分

キッチンのシンクや蛇口、洗面の蛇口など、家の中には磨けば光る箇所がいくつかあります。水垢や石鹸カスなどをしっかりと落とすだけで、ぴかぴかになるのでそれだけでも掃除ができている印象を与えることができます。

ガラス拭き

窓ガラスや洗面所のガラス、普段化粧をする時に使用している鏡などを磨きましょう。ガラスクリーナーを使わなくても、新聞紙を水で少し濡らしたもので磨くだけでもきれいになります。

面倒な大掃除を効率よく進めるコツは「事前準備」にアリ!

大掃除は早めに始めましょう!

どうしてもお掃除は12月に入ってから始める方が多いです。ですが、年末は掃除以外にやるべきことがたくさんあります。イベントなども多いので、どうしても掃除の時間を取りにくい時期でもあります。

だからこそ、早めに計画をたててスタートさせるのがいいのです。お子様がある程度大きくなっているなら、家族みんなで分担してお掃除するようにしましょう。

新しい年をきれいなお部屋で迎える為に、大掃除は早めに始めるようにしてくださいね