ほこりをキレイに掃除する手順と溜まるのを防ぐ方法

私たちが生活する上で必ずといっていいほど周りにほこりが発生します。気がつくとほこりが山のように溜まっていたという経験をした方も多いでのはでないでしょうか?

ほこりはそのままにしておくと悪影響をおよぼします。正しいほこり掃除の手順を知り、ほこりが少ない生活を送るようにしましょう。

広告

なぜほこりは溜まるのか

身の回りのものから発生する

ほこりは身の回りにある全てのものから発生すると言われています。上着などから発生する綿ぼこりや糸くず、フケなどが集まって目に見える大きさになっていきます。

この他にも目に見ることが難しいダニのフンや花粉などのハウスダストもほこりに含まれます。

ほこりをキレイに掃除する手順と溜まるのを防ぐ方法

ほこりを放置して起こる悪影響

喘息やアレルギーの原因に

溜まったほこりをそのままにしておくことで悪影響が起こりやすくなります。

ほこりが人体に悪影響をおよぼす例として、アレルギーや喘息・咳の原因があります。以前は平気だったのに突然、咳やくしゃみが止まらなくなったという場合はほこりが原因である可能性があります。

電化製品の故障の原因

ほこりは人体だけでなくパソコンやテレビといった電化製品の故障の原因にもつながります。ほこりは電化製品の空調部分へ特に吸着しやすいという特徴があります。溜まったほこりをそのままにしておくことで、電化製品本来の働きができず故障を起こしやすくなります。

広告

ほこりをキレイに掃除する手順

換気を十分に行なう

掃除でほこりをキレイにするためには窓を2箇所以上開け、十分に換気をしてから行なうことが大切です。空気の流れる道筋を作っておくことで部屋に溜まったほこりが外に出やすくなります。

ほこりをキレイにする掃除に換気は必要ですが、あまりにも風が強い日に窓を開けると室内のほこりが出て行くどころか、外から新しいほこりや砂が入ってくる可能性があるので、注意しましょう。

上から下を意識して掃除する

ほこりをキレイにする掃除の基本は、上から下、高い場所から低い場所の順番で行なっていくことが大切です。

床の掃除をしてからカーテンレールなど上の場所を掃除すると、キレイにした床にほこりが落ち二度手間になってしまいます。

床に落ちたほこりを最後に掃除するように、順番を意識して掃除をしていきましょう。

できればほうきやはたきで

掃除機での掃除でもほこりは十分に取り除くことは可能です。しかし、掃除機から出る排気でほこりが空中に舞い上がってしまう可能性があります。

ほこりを徹底的に掃除で取り除きたいのであれば、掃除機ではなくほうきやはたきを使うことをおすすめします。部屋の隅までしっかりとほこりを取り除きキレイにできます。

しかし、毎日忙しくそこまで掃除に時間を取ることができないこともあります。できれば週に2回、最低でも週に1回はほうきやはたきを利用して、ホコリを徹底的に取り除く掃除を心がけましょう。

水拭きを利用する

ほこりが空気中に飛び回るのを防ぐためにも、水拭きを利用しましょう。雑巾は固く絞ったものを使い、ほこりが他の場所に移らないようにこまめに拭いていきます。

水拭きでほこりを拭き取っていくと雑巾は当然汚れていきます。汚れた雑巾をそのまま使うと拭き取ったほこりが他の場所に付着してしまうため、こまめに洗いながら掃除を行ないましょう。

バケツの水が汚れている場合も同様です。水が汚れてきたら、キレイな水に入れ替えることが大切ですよ。

仕上げにもう一度拭き掃除を

目に見えるほこりが取り除けたからといって、安心するのはまだ早いですよ。目に見えないほこりが残っているので仕上げとしてもう一度丁寧に拭き掃除を行ないましょう。

床に落ちたホコリも忘れずにしっかりと拭きとれば完了です。

ほこりをキレイに掃除する手順と溜まるのを防ぐ方法

ほこりが溜まるのを防ぐ方法

定期的にカーテンを洗濯する

日々の生活で少し意識をするだけでほこりは溜まりにくくなります。部屋のカーテンは面積が大きいこともあり、カーテンの素材によってほこりが吸着しやすい場所でもあります。

窓を開けたときにカーテンに付いたほこりが部屋にまき散らされているという状況を避けるためにも、定期的にカーテンを洗濯しましょう。

こまめな換気を心がける

ほこりが溜まったままの部屋にならないためにも、こまめに換気をしましょう。換気は窓を2箇所以上開け、空気の通り道をつくるのがポイントです。

こまめな換気で、室内のほこりが外に出て行きやすくなります。空気中に漂っていたほこりは寝ている間に下に落ちます。朝起きたら必ず窓を開けて換気を心がけましょう。

上着のほこりを払ってから家に入る

花粉と同様、ジャケットやコートといった上着にもほこりは付着しています。室内にほこりを持ち込まないためにも、外から帰宅したときは玄関先で上着のほこりを落としてから入りましょう。

玄関にブラシを置いておくことでしっかりとほこりを落とすことができますよ。

普段掃除しない場所も定期的に掃除を

ほこりを溜めないためにも、大きな家具や冷蔵庫の上など普段あまり掃除しない場所も、年末だけでなく定期的に掃除していきましょう。

定期的に掃除をしていくことで、年末の大掃除の負担も軽くなりますよ。

ほこりをキレイにする掃除は高い場所から低い場所にかけて掃除をしていくのが基本です。水拭きをすることでより確実にほこりを取り除くことが可能です。

また、日常の生活の中でも少し意識するだけでほこりの発生を抑えることができます。健康のためにも定期的に掃除をしっかりと行ないましょう。