パサパサ髪の毛とサヨナラするヘアケアのやり方

シャンプーやヘアケア商品にこだわって、きちんとケアをしているのに、髪の毛がまとまらなくてパサパサ、そんな髪の毛に悩まされていませんか。空気が乾いているから髪の毛もパサパサになってしまうのも仕方ない、そんな風に思ってあきらめてしまったら、髪の毛はどんどんダメージを受けてしまうことになります。

そこで髪の毛がパサパサに傷む原因と共に、髪の毛を守り改善する方法について詳しくご紹介します。

広告

パサパサ髪の毛の原因

髪の毛がパサパサになっている状態は、髪の毛の中にある水分が不足している状態です。髪の毛はキューティクルという膜で覆われていますが、外部からの刺激でダメージを受けるとはがれます。そのため髪の毛の中にもともと保持されている水分がどんどん流れ出てしまい、乾燥の原因となってしまうのです。

パサパサの髪の毛の原因としては、このキューティクルがはがれるようなヘアケアや髪の毛への刺激が考えられます。

髪の毛を自然乾燥している

髪の毛は洗った時にキューティクルが開いてしまうので、自然に乾くまでは時間がかかり、その間にどんどん髪の毛の内部の水分が放出されてしまいます。

髪の毛をタオルでこすっている

シャンプーした後に、髪の毛の余分な水分を取るために、タオルドライをしてからドライヤーで乾かすのがベストですが、この時タオルで髪の毛をこすってしまうと、キューティクルがはがれ落ちてしまいます。

髪の毛をとかす時に上から下へブラシを使っている

ヘアケアの時にブラシを使いますが、上から下へと力を入れてとかしていないでしょうか。ブラシやクシは髪の毛にダメージを与えやすく、無理なブラッシングは静電気を起こしてキューティクルをはがしてしまいます。

カラーやパーマをよくしている

パサパサの髪の毛を改善するために、美容院でケアを繰り返していないでしょうか。そのケアがかえって髪の毛にダメージを与えています。

間違ったドライヤーの使用

髪の毛を乾かすために、髪の毛にドライヤーの熱を長時間あてることも髪の毛のダメージにつながります。髪の毛に近い場所からドライヤーの熱をあてる、また同じ場所にあてることもダメージになります。

紫外線やホコリによるダメージ

髪の毛は紫外線でダメージを受けますが、紫外線防止のために帽子をかぶると、汗の塩分で髪の毛がダメージを受けます。また髪の毛にホコリやゴミがつくと、髪の毛の乾燥につながります。これらの汚れを毎日落とすことが必要ですが、髪の毛を洗うのを面倒がってケアしないとさらに乾燥が進んでしまいます。

またタバコの煙などの汚れも、髪の毛のダメージをさらに進ませてしまいます。

パサパサ髪の毛とサヨナラするヘアケアのやり方

パサパサ髪を招く思い込み

また髪の毛がパサパサしている原因についても、勘違いして悪化させている可能性もあります。次のような思い込みでヘアケアを怠っていないかどうか、自分の行動を見直してみましょう。

カラーリングをすると乾燥しやすいのは仕方がないと思っている

ストレートパーマやカラーリングで髪の毛が痛むのは仕方ないと思っていないでしょうか。実はカラーリングやパーマの液で、ダメージが少ない成分のものはたくさんあります。またカラーリングやパーマをしていても、髪の毛がきれいな人はいます。髪の毛がパサパサになっているのは他に原因があるのです。

髪に優しいシャンプーを使っているから問題ない

シャンプーを使っていても、自分の髪の毛が乾燥しがちだと感じる場合、それはシャンプーではなく洗い方や乾かし方に問題があることがほとんどです。髪の毛が乾燥しないシャンプーを探し続けて、さまよっていないでしょうか。

髪の毛をとかす時のブラシはどれでもいい

髪の毛の乾燥を招くのは、ブラシに原因があるかもしれません。特にプラスチック製は静電気を起こしやすいため、思った以上に髪の毛にダメージを与えています。髪の毛をとかすブラシを変えるだけで髪の毛の改善になります。

リンスやコンディショナーは多めに使っている

シャンプーもですが、リンスやコンディショナーなどを多く使っても効果に違いはありません。逆に髪の毛に成分が残ると、髪の毛にダメージを与えてしまい逆効果となる可能性もあります。

またシャンプーの仕方やドライヤーのあて方なども、自己流でやっていると髪の毛にダメージを与え、乾燥させる原因となってしまいます。思い込みを捨てて、きちんとしたヘアケアの方法を取り入れるようにしましょう。

広告

ヘアケアのやり方

髪の毛を洗って乾かすまでの、正しい方法についてご紹介します。

シャンプーの手順

1.ブラッシングで髪の毛のホコリや汚れを浮かせます。
2.ぬるま湯で髪の毛をしっかり濡らします。
3.シャンプーを適量手に取り、手でしっかり泡立てます。
4.髪ではなく頭皮をマッサージしましょう。
5.ぬるま湯で洗い流します。
6.生え際などに残らないよう、一番時間をかけて洗い流します。
7.毛先を軽く握って水分を落とします。

シャンプーを終えたら、タオルドライで水分を取ります。こすらないように押さえるようにしてタオルに水分をうつすのがコツです。そしてドライヤーをかけますが、髪の毛を守るためにヘアオイルを髪の毛になじませてから乾かすようにするといいでしょう。

◆関連記事:ココナッツオイルの美髪効果とおすすめの使い方

ドライヤーでの髪の毛の乾かし方

1.髪の毛とドライヤーは20cmほど離してあてます。
2.キューティクルをはがさないよう、上から風をあてます。
3.髪の毛に指を入れ、風の通り道を作ります。
4.上から下へキューティクルの向きに逆らわないように風をあてて乾かします。

正しい髪の毛の乾かし方はこちらの動画も参考にしてみてください。

生活習慣の見直しもしよう!

毎日のヘアケアも大切ですが、髪の毛に必要な栄養分が不足していると、パサパサの髪の毛は改善されません。食事や睡眠など、日常生活の乱れを改善することも大切です。髪の毛の元となる成分はたんぱく質からできるケラチンですが、たんぱく質だけでなく生成するためにはビタミンも必要となります。栄養バランスの取れた食事を規則正しく摂ること、そして睡眠時間をしっかり取り、体を休めることで、体の新陳代謝が正常におこなわれ、髪の毛の健康につながります。

偏った食事や運動不足、またストレスをためることも髪の毛のダメージにつながりますので、健康な毎日が過ごせるよう、ダメージを受けない体作りも必要です。