【夏場は特に気を付けて】くさ~い汗の臭いを抑える9つの方法

夏場特に気になる汗のニオイ。自分自身のニオイだけでなく他人のニオイも気になりますね。汗臭くなるとつい他人との距離を取ったり消極的になりがちですが、臭い汗のニオイを抑える方法を知っておけば、他人との距離も気になりません。

そこで今回は汗を大量に描く夏場は特に気を付けたい、汗のニオイを抑える方法をご紹介します。

広告

汗をかく仕組み

まずは汗をかく仕組みをご説明します。

人間は誰しも汗をかきます。年齢が上がるにつれて汗はかきにくくなりますが、それでも必ず汗はかきます。

起きて活動している間はもちろんですが、寝ている間にも汗をかきます。

汗をかく理由は体温調節を行うためです。「温熱性発汗」と呼ばれています。

人の体は常に体温が37度弱を保つような仕組みになっていて、これを超えると汗を出し、皮膚の上で蒸発させることによって体内の温度を下げて調節しています。

体温が上がる夏場や入浴、サウナなどでは汗を大量に出し、体温がコントロールされています。

汗にはこれ以外にも、緊張時、興奮によって、熱いものなど食べたときなどに出たりします。それぞれ「精神性発汗」「味覚性発汗」と呼ばれています。

【夏場は特に気を付けて】くさ~い汗の臭いを抑える9つの方法

汗が臭うのはなぜ?

汗が出るのは汗腺で、「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2つです。エクリン腺から出る汗の99%は水分なのに対し、アポクリン腺から出る汗は水分の他にもタンパク質やアンモニア、脂質が含まれます。

エクリン腺からの汗はほぼ無臭ですが、アポクリン腺から分泌する汗はニオイがあります。タンパク質などが含まれるアポクリン腺の汗は雑菌が繁殖しやすく、汗臭いニオイが出るのです。

また汗の質が汗臭さに関係します。

食生活の乱れや運動不足により汗の質が悪くなり汗臭くなります。
汗は血液が濾過されたものなので、この濾過機能がうまくいかないと血液中の成分が残るのでベタベタした汗になります。

質の良い汗であればすぐには臭いませんが、時間の経過に伴って雑菌が繁殖し、ニオイが発生します。

つまり汗臭くなるのは「汗の質が悪い」「雑菌の繁殖」が原因です。

広告

汗の臭いを抑える方法

制汗剤を使う

制汗剤はもっとも手軽にできる汗のニオイを抑える方法です。スティックタイプやロールオンタイプ、スプレータイプなど様々なタイプが販売されていますが、ニオイをしっかり抑えるにはスティックタイプやロールオンタイプがおすすめです。

こまめに汗を拭く

汗をかいたまま放置すると雑菌が繁殖して汗臭くなります。そのため、汗をかいてもこまめに拭き取れば、雑菌は繁殖しなくなります。

この時注意したいのが、乾いたハンカチなどで汗を拭かないことです。乾いたハンカチで汗を拭いても、汗の成分はお肌に残りますからニオイを防げません。

ハンカチを使うなら水で濡らしてしっかり絞って使ったり、ウェットティッシュなどを使うのがおすすめです。

通気性の良い服を着る

通気性の悪い服を着ると、汗が蒸発せず雑菌が繁殖しやすくなります。通気性の良い服を着れば、汗の蒸発も早いので、雑菌の繁殖を抑えることができます。

抗菌タイプの下着を着る

抗菌タイプの下着は汗のニオイを抑える効果が非常に高いです。抗菌タイプの下着には、菌の繁殖を抑える効果があるので、汗をかいても雑菌を繁殖させません。

一般的な下着よりも多少お値段は高くなりますが、その分汗のニオイには効果的です。

手汗に悩んでいませんか?ネバネバ手を解消する方法と取り入れたいもの

刺激物を食べない

辛いものや熱いものを食べると味覚性発汗といわれる汗が出ます。しかも汗が出るだけではなく、汗のニオイも強くなってしまうので刺激物はできるだけ控えましょう。

汗腺を鍛える

汗腺を鍛えると質の良い汗が出るようになります。
質の良い汗は臭いにくいので、積極的に汗腺を鍛えましょう。汗腺は誰でも簡単に鍛えらることができます。その方法のひとつが半身浴です。

38℃程度のぬるま湯で半身浴を行いましょう。
10分ほどしたらじわじわと汗が出てきます。

半身浴は毎日するのが理想的ですが、週に1度でもいいので定期的に継続しましょう。

水分をしっかりとる

汗のニオイを抑えようと、水分自体を控えていませんか?水分の摂取量が減っても汗の量に変化はほとんどありません。

汗の量は変わりませんが、水分を控えたため汗の質が悪くなります。水分をしっかりとって質の良い汗をかけば、汗は臭いにくくなります。

ストレスをためない

ストレスを感じると精神性発汗による汗が出ます。
精神性発汗による汗は、普段臭いにくいはずのエクリン腺からもベタベタする汗が出てしまいます。

上手にストレスを発散しましょう。

サプリメントを利用する

最近ではいろいろなサプリメントが登場していますね。ビタミンやカルシウムなどの栄養を補うものだけではなく、体臭に効果のあるものまで幅広く販売されています。

消臭サプリメントなら汗のニオイだけでなく、体臭や口臭なども抑えてくれるのでおすすめです。

【夏場は特に気を付けて】くさ~い汗の臭いを抑える9つの方法

汗臭くなった服の洗濯方法

汗のニオイが染みついた洋服は、普通に洗濯しただけでは完全にニオイが取れず、汗臭さが残ってしまいます。洗ったはずなのに、なぜか着た瞬間からニオイが気になるのは、汗のニオイがきちんと落とせていないからです。

汗がたっぷりついた洗濯物はすぐに洗うのが理想ですが、なかなかそうもいきませんね。できるだけ手間をかけずに汗のニオイを落とすためには、酸素系漂白剤を洗剤と一緒に入れるだけでOKです。

酵素系漂白剤は色柄物でも安心で、ニオイの元や染みこんだ皮脂、菌もしっかり分解してくれます。

これでもまだニオイが気になる場合は、酵素系漂白剤に浸け置きすると効果的です。

汗は生きている限り誰しもかくものですが、ニオイをしっかり抑えて快適に過ごせるように工夫していきましょう。