マッサージすると痛い!ふくらはぎは体の異常のサインかも

むくむことの多いふくらはぎをマッサージしていたら、痛みを感じるということはないでしょうか。痛みがあっても、心地よさを感じるのであれば問題はありませんが、激しい痛みやいつもと違う痛みがある場合には、注意する必要があります。そこで今回は、ふくらはぎが痛みを感じる原因と、ふくらはぎの痛みを解消するためのマッサージ方法を詳しくご紹介します。

広告

ふくらはぎは大事な器官

ふくらはぎは第2の心臓ともいわれる場所です。これは人間が二足歩行をする際、重力がかかる下半身から心臓に血液を戻すためふくらはぎの筋肉がポンプのように働き、心臓と同じ働きをすることから呼ばれています。

またふくらはぎは血液を心臓に送り返すだけでなく、酸素や栄養素を体に送るための働きも同時に担っています。そのため長時間立ちっぱなしでいたり、また運動不足などでふくらはぎの筋肉が弱ると、その働きも衰えてしまいます。

また、ふくらはぎを日頃からマッサージして柔らかくすることに加え、鍛えることが必要となってきます。そんなマッサージの最中にふくらはぎに痛みを感じる場合、様々な原因が関係しています。

マッサージすると痛い!ふくらはぎは体の異常のサインかも

マッサージすると痛いふくらはぎの原因

ふくらはぎをマッサージしたとき痛むのは、リンパの流れが滞っていたり、血液の循環が上手くいってないことから起こります。またマッサージは力を込めてやればいい、と間違ったマッサージを行っていることが、痛みとなっていることもあります。

ただしそういった理由以外でも、マッサージをして痛みを感じることがあります。

筋肉痛や肉離れを起こしている

運動をした後マッサージをしているときに痛みを感じる場合、筋肉痛を起こしていることがあります。筋肉痛は運動不足から起こりがちと考えることが多いかもしれませんが、肉離れを起こしている場合は放置していると治りません。いつもと違う痛みであれば、病院で診察してもらいましょう。

病気が原因で起きている痛み

肥満である、また喫煙や飲酒をしている人の場合、病気の前兆としてふくらはぎの痛みが起きていることがあります。特に動脈硬化は血管が硬くなる、また血栓が出来ることで血液の流れが低下する、また血液が届かなくなることで起こります。血液の循環が上手くいかないことが、ふくらはぎの痛みとして出ていることがあります。

長時間同じ姿勢をしていた、立ちっぱなしだったことから起きる痛み

座りっぱなしや立ちっぱなしで作業や移動をしていると、動かさないことで足がむくんできます。そこでマッサージをするなどして、足の疲労物質を流すことが出来れば問題はないのですが、痛みが出てきた場合は静脈血栓症を起こしている可能性があります。これは足に血栓が出来て、その血栓が血管を通って様々な所に流れることで、呼吸困難などを引き起こします。

坐骨神経痛からくるふくらはぎの痛み

ふくらはぎの痛みに加え、電気が走るようなしびれやピリピリとした痛みを感じる場合は、神経が原因で痛みが起きている可能性があります。坐骨神経痛を起こす原因にはヘルニアや脊髄腫瘍など様々なものがあります。原因となる病気を解消し、神経を圧迫している原因を取り除く必要があります。

ふくらはぎの痛みは病気が原因となっていることも多くありますが、運動不足や栄養不足が病気の原因ともなります。ふくらはぎを小まめに動かし、マッサージで柔らかくすると共に、病気にならない生活を送ることも必要です。

広告

ふくらはぎのマッサージのやり方

ふくらはぎをマッサージするときには、内側と外側、そして側面をそれぞれマッサージしていきましょう。血液の流れを心臓に向かい、下から上へとマッサージするのがコツです。

1.あぐらをかいて座り、マッサージする側の膝を立てます。
2.足を外側に傾け、ふくらはぎの内側、足首から上へ深呼吸しながらゆっくり押していきます。次は少し上側にずらし、骨に沿って下から上へ押していきます。
3.今度は外側の足首から上へ押していき、こちらも少しずらして骨に沿って下から上へ押していきます。
4.膝を立て、かかとの少し上から膝の少し下まで押していきます。
5.膝裏にあるリンパをこすり上げるようにしてマッサージします。

リンパを流すマッサージを丁寧に解説しているこちらの動画が参考になります。

またふくらはぎが痛いときには、こちらのマッサージ方法を試してみましょう。

マッサージ以外にふくらはぎをケアする方法

夜寝る前、お風呂上がりにマッサージで老廃物をしっかり流すことで、ふくらはぎに疲れを残さないようにすることが出来ますが、普段の生活からもふくらはぎの痛みを予防することが出来ます。

体を温める食事をする

下半身の冷えは、ふくらはぎの痛みを引き起こす血行不良にもつながります。体を温める食事を心掛けることに加え、栄養バランスの整った食事をしましょう。また食事抜きも冷えの原因となりますので、3食きちんと食べるようにしましょう。

お風呂でしっかり温まる

お風呂はシャワーなどで済ませず、しっかり浴槽に浸かって体を温めましょう。また足湯をすることでも血行改善につながります。

足を高くして寝る

足の下に毛布などを丸めて入れ、心臓より足を高くして寝ることでむくみが取れやすくなります。

また普段の生活でも、小まめに歩く、ストレッチをすることを心掛けましょう。

マッサージすると痛い!ふくらはぎは体の異常のサインかも

ふくらはぎの痛みを一時的に解消する方法

長時間乗り物に乗っていることが原因で起きやすい静脈血栓症は、エコノミークラス症候群とも呼ばれていましたが、飛行機だけでなく電車やバス、自家用車でも起きるため旅行者血栓症という名称でも知られています。

下半身が圧迫されることで、上半身に酸素が届きにくくなり、呼吸困難の症状を引き起こします。ふくらはぎに血栓が出来ると、治ってもまた出来やすくなるため、ふくらはぎの痛みが繰り返し起こるようになります。

小まめに水分補給をし、指や足首を動かすだけでも痛みが解消されますが、痛みが続く場合は無理をせず病院での診察を受けるようにしましょう。

ただのふくらはぎの痛みと思っていると、思わぬ病気につながることもありますので、普段からふくらはぎのケアを欠かさないようにしましょう。